BIOS - Power Management Setup
文書番号: 4sgn009
BIOS Version:1.07 AX4SG-N
◆概要
この資料は、AOpenのマザーボード「AX4SG-N」のBIOSの設定について説明しています。
Power Management Setup 画面では、電源管理の設定を行います。
Phoenix - Award
BIOS CMOS Setup Utility
|
◆操作方法
- [←][→][↑][↓]キーで項目を選択します。
- 黄色字のところが選択可能項目です。各項目にカーソルを合わせ、[Enter]キーを押すと詳細画面に移ります。
- [+][-][PageUp][PageDown]キーで選択した項目の値を変更します。
- [F10]キーを押すと設定を保存して再起動するか尋ねてきます。[Y]キーで保存・再起動、[N]キーで設定画面を続行します。
- [F6]キーを押すとこのページの初期設定値を呼び出します。
◆ACPI Suspend Type
この項目でサスペンドのタイプを設定します。S1はパワーオンサスペンドで、S3はSuspend to RAMです。Windows XpではS3にしておく。
◆Run VGABIOS if S3 Resume
S3レジューム状態から復帰する際にVGA BIOSを表示させるかどうかを設定します。"ACPI Suspend Type"にて"S3"または"S1&S3"設定にしていない場合は選択・変更行なえません。
◆Power Management
この機能でパワーセーブモードのデフォルトパラメータを設定します。パラメータをユーザー設定する場合やパワーマネジメント機能をオフにするには、User Defineを指定します。
モード | サスペンド | HDD電源オフ |
---|---|---|
省電効果最小(Min Saving) | 1時間後 | 15分後 |
省電効果最大(Max Saving) | 1分後 | 1分後 |
◆Video Off Method
これは、モニタをオフにする方法を指定するものです。"
Blank
Screen"(ブランク表示)はビデオバッファにブランク信号を書き込みます。スクリーンを消すだけで省電力機能のないディスプレイに使用します。
"V/H SYNC+Blank"はBIOSにVSYNC およびHSYNC信号をコントロールさせます。ビデオカードからの垂直および水平同期信号、表示信号をオフにします。省電力モードに対応したディスプレイは垂直・水平同期信号がオフになった時にブラウン管の出力をオフにするものが多い。この機能はDPMS(ディスプレイパワーマネジメント規格)対応モニタにのみ有効です。
"DPMS"モードは VGAカードの提供するDPMS機能を使用します。ビデオカードのDPMS機能(Display Power Management System)に従って、BIOSから制御するということです。接続されるディスプレイもDPMSに対応している必要があります。
◆Video Off In Suspend
この項目で、サスペンドモードでビデオをオフにするかどうかを指定します。
◆Suspend Type
この項目でAPMサスペンドモードを設定します。"PWR
On Suspend"を指定すると、CPUクロックは停止し、全てのデバイスはオフになります。ただし、電源はオン状態を保ち、モデム、キーボードやマウスの活動を検知するとシステムはウェイクアップします。システム動作はIRQ信号およびI/Oのモニタにより検知されます。"CPU
Sleep Mode"は上記と同様ですが、CPUはさらに進んだスリープモードとなり、より省電力となります。
◆MODEM USE IRQ
この項目でモデムの使用するIRQを設定します。
◆Soft-Off by PWR-BTTN
これはACPIの仕様であり、ハードウェアによりサポートされています。"Delay
4 sec".(4秒遅延)を指定すると、前部パネルのソフトパワースイッチは電源オン、サスペンド、電源オフの切り替えができます。オン状態で、スイッチが4秒より短く押された場合は、システムはサスペンドモードに入ります。4秒以上押し続けると、電源オフになります。デフォルト設定は"Instant-Off"(即時オフ)で、ソフトスイッチは電源オン・オフのみ可能で、4秒以上押している必要はありませんが、サスペンドモードへの移行もありません。
▼ページトップへ
◆Wake On PCI Card
これはPCI規格2.2の機能です。PCIバスはPCIカードへのスタンバイ電流を供給し、PCIカードで何らかの活動があると、システムはウェイクアップします。例えばPCI規格2.2準拠で、かつWake On Modemに対応したモデムカードを使用した場合、そのモデムに着信させることで起動させたり、同じくPCI規格2.2準拠で、かつWake On LANに対応したLANカードを使用して、Wakeupパケットを受信させることで起動させたりすることが出来ます。
◆Wake On Modem
この項目ではモデムウェイクアップ機能をオン・オフします。但し、この項目でコントロールできるモデムはヘッダピンケーブルを使用するタイプのものに限られ、マザーボードのWOMヘッダピンにケーブルが接続されている必要があります。昨今のWake On Modem対応モデムはPCI規格2.2準拠でヘッダピンケーブルを使用しないタイプのものが多く、この場合はこの項目ではなく"Wake On PCI Card"の項目でコントロールされます。
◆Wake On LAN
このオプションではLANウェイクアップ機能をオン・オフします。但し、この項目でコントロールできるLANカードはヘッダピンケーブルを使用するタイプのものに限られ、マザーボードのWOLヘッダピンにケーブルが接続されている必要があります。昨今のWake On LAN対応LANカードはPCI規格2.2準拠でヘッダピンケーブルを使用しないタイプのものが多く、この場合はこの項目ではなく"Wake On PCI Card"の項目でコントロールされます。オンボードのLANでWake On LANを設定する場合も "Wake On PCI Card"の項目のほうで設定します。
▼ページトップへ
◆USB KB Wake-Up From S3
USBキーボードを使って、システムをS3から復帰できるようにします。Windows2000/XPでは同時に以下の設定が必要になります。
デバイスマネージャ > キーボード > (お使いのUSBキーボード)のプロパティ> 電源の管理 > 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックを入れてください。
"ACPI Supend Type"の項目でS3またはS1&S3に設定したときのみ選択・変更出来るようになります。
◆Wake On RTC Timer
ウェイクアップタイマーはアラームの様なもので、特定のアプリケーションを使用するためシステムを指定した時間にウェイクアップ、パワーオンさせるのに使用します。指定は毎日または一か月以内の特定の日が設定できます。日時は秒単位まで指定可能です。このオプションでRTCウェイクアップ機能をオン・オフします。
◆Date ( of Month ) Alarm
この項目はウェイクオンRTCタイマーのオプションをオンにした場合に表示されます。ここでシステムを起動する日付を指定します。例えば、14にセットするとシステムは毎月14日に起動します。
◆Time ( hh:mm:ss ) Alarm
この項目はウェイクオンRTCタイマーのオプションをオンにした場合に表示されます。ここでシステムを起動する時刻を指定します。
◆Reload Global
Timer Events
この項目で省電力モードに移行するためのIDE、フロッピー、シリアル、パラレル、PCI、IRQの動作モニタをオン・オフします。
▼ページトップへ