BIOS - Advanced BIOS Features


文書番号: 4sgn008
BIOS Version:1.07 AX4SG-N

◆概要

この資料は、AOpenのマザーボード「AX4SG-N」のBIOSの設定について説明しています。


Advanced BIOS Features 画面では、BIOSの機能を細かく設定します。

Phoenix - Award BIOS CMOS Setup Utility
Advanced BIOS Features

> Removable Device Priority
> Hard Disk Boot Priority
> CD-ROM Boot Priority
  CPU L1 & L2 Cache
  Quick Power On Self Test
  First Boot Device
  Second Boot Device
  Third Boot Device

  Boot Other Device
  Swap Floppy Drive
  Boot up Floppy Seek
  Boot up NumLock Status
  Typematic Rate Setting
xTypematic Rate ( Chars / Sec )
xTypematic Delay (Msec)

  Security Option
  APIC Mode
  MPS Version Control For OS
  OS Select For DRAM > 64MB
  HDD S.M.A.R.T Capability
  Enter CD Player
  EzRestore
  Show Logo On Screen
  Bypass Vivid BIOS
Press Enter
Press Enter
Press Enter
Enabled
Enabled
Hard Disk
CD-ROM
Removable
Enabled
Disabled
Disabled
Off
Disabled
 

6
250

Setup
Enabled
1.4
Non-OS2
Enabled
Press Insert Key
Enabled
Disabled
Disabled
 

◆操作方法

  • [←][→][↑][↓]キーで項目を選択します。
  • 黄色字のところが選択可能項目です。各項目にカーソルを合わせ、[Enter]キーを押すと詳細画面に移ります。
  • [+][-][PageUp][PageDown]キーで選択した項目の値を変更します。
  • [F10]キーを押すと設定を保存して再起動するか尋ねてきます。[Y]キーで保存・再起動、[N]キーで設定画面を続行します。
  • [F6]キーを押すとこのページの初期設定値を呼び出します。

◆Removable Device Priority

リムーバルディバイスが複数ある時に、リムーバルディバイスの起動優先順位を設定します。設定するには[Enter]キーを押下します。

◆Hard Disk Priority

複数のハードディスクを接続しているとき、ハードディスクの起動優先順位を設定します。設定するには[Enter]キーを押下します。

◆CD-ROM Boot Priority

CD-ROMを複数接続しているとき、CD-ROMの起動優先順位を設定します。設定するには[Enter]キーを押下します。

◆CPU L1 & L2 Cache

このパラメータをEnabled(オン)にすると、CPU内部キャッシュが有効になります。Disabled(オフ)にするとシステムは遅くなります。トラブルシューティングの場合以外は、Enabledにしておくことをお奨めします。

◆Quick Power On Self Test

このパラメータをEnabled(オン)にすると、通常チェックしている項目を省くことにより、POSTに要する時間が短縮されます。

◆First Boot Device / Second Boot Device / Third Boot Device

起動時に読み込ませるデバイスの順番を設定します。リストは下表の通りです。例えば、OS(CD-ROM版)のインストール時などはCD-ROMの優先順位を高くしておきます。

A:
LS120
Hard Disk
CDROM
ZIP
USB-FDD
USB-ZIP
LAN
Disabled

(注)LAN=ブートROM付きLANカード

◆Boot Other Device

このパラメータにより、上記以外のデバイスによる起動が可能になります。

◆Swap Floppy Device

この項目でフロッピードライブ指定が交換可能です。例えば、AとBの2台のフロッピードライブのある場合、1番目をBにして2番目をAにする、あるいはその逆に設定することができます。

◆Boot Up Floppy Seek

この項目設定で、システムはPOST実行中に無条件でフロッピードライブの状態を検出、ドライブに異常がないかどうかチェックします。Disableにしておけば、起動が速くなります。

▼ページトップへ

◆Boot Up Numlock Status

このパラメータをオンにすると、起動とともにNumLockがオンになり、テンキー部の機能は数字キーモードになります。Offにすると、この機能はオフになり、起動後はテンキー部は数字キーとしてではなく、カーソル制御の機能に変わります。


ただし、Windows2000やWindows Xpの場合、BIOSの設定にかかわらずオフになるようにセットされています。Windowsが起動したときにNumlockをオンにしたいときは、
起動時、キーボードの[NumLock]をオンにする方法にはを参照してください。

◆Typematic Rate Setting

キーボードのリピート機能をオン・オフします。Enabledにすると、キーボードのキーを押し続けることで連続入力が可能になります。"Typematic Rate ( Chars / Sec )" "Typematic Delay (Msec)"で詳細の設定をします。

  • Typematic Rate ( Chars / Sec ):この項目で連続入力の際の速度を設定します。単位は「文字/秒」です。
  • Typematic Delay (Msec):このパラメータで最初のキー入力から2番目のキー入力までの遅延時間(連続入力の開始時間)を指定します。

◆Security Option

この画面でSystemのオプションを選ぶと、システムのブートやBIOSのセットアップ操作に対してアクセス制限を行います。システム起動の都度、画面にはパスワード入力を求めるプロンプトが現れます。Setupのオプションでは、BIOSのセットアップ操作に対してのみアクセス制限を行います。このセキュリティ機能をオフにするには、メイン画面のパスワード設定メニューを選び、パスワードとしては何も入力せずにただ[Enter]キーを押します。

◆APIC Mode

APIC(ハードウェア割り込みを受け付け、それを複数のプロセッサに分配する)のオン / オフを切り換えます。Hyper-Threading Technologyをオンにしていると、強制的にEnableに設定され、選択変更できなくなります。Windows Vistaの場合はここを「Enable」にする必要があります。

▼ページトップへ

◆MPS Version Control For OS

OSに対してどのMPS( Multi Processor Specification )バージョンを使うかを設定します。

◆OS Select For DRAM > 64MB

OS/2オペレーティング・システムを使っている場合で、64MB以上のメモリーのある場合には、ここでOS/2の方を指定します。

◆HDD S.M.A.R.T. Capability

S.M.A.R.T. ( Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)使って、HDDの故障を知らせるかどうかを設定します。最近のHDDは通常この機能を備えていますので、通常はEnabledにしておきます。

◆Enter CD Playery

Open Juke Boxの機能の設定を行ないます。Open JukeBoxはWindowsを起動しなくてもCDを再生させる機能です。

◆EzRestore

EzRestore機能を使用するときは"Enabled"に設定してください。

◆Show Logo On Screen

POST時にスクリーンにAOpenのロゴを表示するかどうかを設定します。

◆Bypass Vivid BIOS

この項目でユーザーによりVivid BIOSをスキップするかどうかを設定します。
AOpen Vivid BIOS機能では、画像とテキストが別々に処理され、POST中に同時に表示を行うことができます。この項目では起動時にVivid BIOSをバイパスしたりしなかったりできるようになります。Vivid BIOSはOpen JukeBox CD Playerとも基本的な技術を共有しています。同じEzSkinユーティリティーを使ってVividBIOS画面を変更したり、お好みのOpen JukeBoxスキンをダウンロードすることもできます。

▼ページトップへ