オブジェクトを確実に解放する方法
◆概要
このホームページは、Visual Basic 6.0でオブジェクトを確実に解放する方法について記載しています。
プロジェクトを作成するに当たり、様々なオブジェクトを作成します。作成したオブジェクトは、解放される必要があります。Visual Basic 6.0 では、特にオブジェクトの解放を行わなくとも自動的に解放してくれますが、処理中にエラーが発生した場合には、オブジェクトの解放が行われない場合があります。そのため、下記のように On Error GoTo ステートメントを使用して、実行時エラーが発生した場合、オブジェクトの解放が行われるようにします。
◆Sample
Private Sub Command1_Click() Dim strData As String ' エラーが発生した場合は、Command1_Click_errにジャンプ On Error GoTo Command1_Click_err Open "test.txt" For Input As #1 Input #1, strData Text1.Text = strData ' 正常に終了した場合は、処理を抜ける Exit Sub Command1_Click_err: ' 何らかのエラーが発生したとき ' オブジェクトを閉じる Close #1 End Sub
On Error GoTo は、エラーが発生すると指定したラベルの処理にジャンプします。上記サンプルでは、エラーが発生すると、「Command1_Click_err:」へジャンプしファイルを閉じます。