学習の状況のおしらせ               おうちからのお返事
 おめでとう!どんどん課題をマスターしていきますね。2学年以上まで来ま した。楽しみです。(数学G修了、5年生)(2023/1/19) Yの力には、毎回驚きます。もっともっと力をつけてください。
 おめでとう!数字をプリントの大きさで、書くようにすると、間違いが少なく  なりますよ。 算数は苦手と言いながら、よく頑張っていますね。字をきれいに書くように努力してさらに上を目指そうね。
 おめでとう!毎日のコツコツが一番無理なく力が付きます。よーく   E-Pencilで聴きましょう。
E-pencilで、繰り返し聴いている姿がうれしいです。これからもがんばって。
 E1合格おめでとうすばらしい!きちんと力つけていますね。国語大事だか  ら、うれしいですよ。更に、がんば! 頑張って公文をこつこつしていたおかげで、力がついて、作文や、学校でのお勉強など、よくなっていますね。よかった、よかった。Mが、がんばったおかげよ。
 C1合格おめでとう!Yくん、頑張ったね。国語強いと、他の教科にも影響し ますよ。 急ぐあまり、少し雑になっているような気がします。もう少し丁寧に書いてほしいです。(国)
でも一生懸命考えているときの顔は、とてもかわいいと思います。
 Yくんは、Eの終わりから、F40にかけて、計算の仕方をマスターするのに、 チェックが厳しく、涙ながらに解きましたが、かけがえのない体験をしました ね。最後まで自分でやり遂げること。あきらめないことという貴重な体験で した。これで、一回り大きくなりました。次のターゲットにむかって、GO! Yは問題が難しいと、悔しくて泣いておりましたが、最近は、今日のは、早く終わって、間違いが少なかったよって、言ってくれます。
宿題もしてくれるようになりました。
 わからないと、ブーブーいったり、ほっぺをぷっくんとしたりしていますが、や がて平常心に戻り、プリントを終えています。一過性のものなので、吹き過 ぎて、青空になり、帰って行きます。 家でも同じような感じです。叱ったり、励ましたりいっしょによろこんだりと、いろんな手を使って何とか宿題をこなしています。学年より進んだ分苦しいのかもしれませんが、中学に行って花開くのを信じて、頑張ってほしいです。
 このごろとても生き生きして、前向きになり、進度も上がり始めました。この 1年で、どこまで進むか楽しみです。応援します。 必ず公文の日は、私が仕事から帰ってくると、Cの○○だったとか、何分でできたとか、自分なりの達成感を話してくれます。

学 習 の あ し あ と ( コミュニケーション )     

(このページは、学習の様子をお知らせして、それを読んでのおうちの方からのお返事をご紹介します)

   
学習終了テスト 学習状況のお知らせ

   
    おうちの方からの励ましの言葉
 I君おめでとう!3年生で、5年生のEに入りました。楽しみです。24/6/20 問題を解くスピードに驚きます。点数も、時間も良い結果で頑張りましたね。
 Y君おめでとう!正確にきちんと書けていてどんどん進んでいます。
 学年も超えました。24/6/20
iいつも頑張っていますね。成長を楽しみにしています。
 算数 C終了テスト//
 Aくん、おめでとう!頑張りましたね。4年生レベルに入りました。
 学校の授業が復習になるとよいですね。)24/4/5

 国語テストも合格、おめでとう! よく読めていました。
 頑張りがこんなところに出ます。
 机についたら、すぐ学習を始めるのは、素晴らしいです。
Akito すごい、頑張ったね。集中して勉強する姿が、とてもかっこよかったです。

国語も頑張ったね。読むの早いなと思っていたよ。この集中力で、がんばれ!母
 国語C1終了テスト//
 Tくんおめでとう!努力していると成果が出ますね。
 この調子で、レベルアップしよう!4/5
初めての国語のテストだったので本人が、ドキドキしていました。
これからもこの調子で、頑張ってね。  母