
京都のお稽古場 真謡会館
日時:月2回 火曜日 9時30分~21時
水曜日 13時~21時
アクセス:地下鉄北大路駅より徒歩1分
先日完成したばかり、本格的な能舞台の真謡会館が
お稽古場になります。
三田のお稽古場 カルチャールームユタニ 二階

日時:月2回 水曜日 10時~20時
木曜日 10時~20時
アクセス:JR三田駅より徒歩3分
三田駅より徒歩3分という好立地に加え、
三間四方の板の間がある贅沢な稽古場です。
開設から20年を超えました。
東京のお稽古場 大和舞台

日時:月1回又は2回
主にに火曜日、金曜日 10時~20時
アクセス:山手線「新大久保」 総武線「大久保」
下車 徒歩3分
おかげさまで東京のお稽古場も開設から10年を
過ぎました。
今年は6月に国立能楽堂で発表会を催しました。
大阪のお稽古場 坐摩神社・高津神社

日時:月2回 金曜日 13時~21時
アクセス:坐摩神社 本町駅より徒歩3分
高津神社 谷町9丁目駅より徒歩5分
(お稽古場は上記いずれかです)
ビルに囲まれた都会の稽古場です。
大阪は舞をされている方が多く、他に詩吟や浄瑠璃を習っておられる方も…
さすが上方文化の街ですね。
いろんな話題に話が咲く活気ある稽古場です。