あづちゃんも通っていた、橿原保育園の文化祭に招いていいただきました。
 今年の文化祭の第一弾です。

橿原保育園 文化祭 11-10-30
ビデオはこちら
ビデオはこちら(ズームアップ)
寄せ囃子
保育園の園児さんたちの発表のあと、
のらのお囃子を聴いていただきました。
まずは寄せ囃子。
最初はともて、お行儀よく見いてくれていました。
水口屋台囃子
何となく、雰囲気がつかめたのか、見ている子供たちも少しずつ揺れ始めてきました。
八木節
唄と踊りになると、もう絶好調
お母さんやお父さんの手拍子につられて、子供たちも元気に手を打っていました。
唄っていても気持ちがいいですね。
八丈
この曲はどうかなぁ〜
と、思っていましたが、皆さんとても真剣な眼差しで見ていただいていました。
終わると同時に拍手、しっかり聞いていたんですね。
すごいです。
天平太鼓
最後は全員の天平太鼓
八丈に続いて、子供たちの目が釘付けになっていました。
それまで、我慢していた空も、ついにポツポツ
やっぱり天平太鼓は雨乞いなんですね。
HOME活動記録