社会福祉法人綜合施設 美吉野園の納涼祭に呼んでいただきました。
施設に入所されている方だけではなく、近隣の人たちも一緒に参加する夏祭りです。

社会福祉法人綜合施設 美吉野園 納涼祭
09-08-18
ビデオはこちら
秩父屋台囃子
今回も櫓がありましたが、よく見えるように櫓の前で演じました。
とてもたくさんの人たちが見に来てくれていました。
水口屋台囃子
秩父の後、日野の大間、口上、そして水口屋台囃子です。
この夏は、このバージョンです。
八木節
美吉野園では、いつも踊り手が消えてしまいます
椅子や車いすで遠巻きに見ている人たちに、愛想を振りまいて飛び跳ねているのです。
間奏の間に戻ってこれるのかと、心配です。
よせ囃子
せっかく櫓があるので、八木節の歌とよせ囃子の締太鼓は、上がらせていただきました。
少し移動が忙しそうでした。
海の太鼓
通常太鼓は2台の予定だったのですが、前回のエコールマミでの3台が良かったので、美吉野園でも3台の太鼓で囃しました。
もちろん、3台目は櫓の上です。
見えるかなぁ
HOME活動記録