高取町の「たかとり城まつり」に合わせて、「やまと吉永」さんの庭先をお借りして、 たかとり城まつりにこられた方にお囃子を聴いていただきました。
「やまと吉永」さんは、風情のある料理屋さんですが、のらの活動に理解をしていただき、庭先を貸していただきました。

たかとり城まつり 08-11-23ビデオはこちら
さんさ
何となく人が集まって、挨拶をして、さんさから
踊りの先生も見ておられたので、ちょっと緊張?
よせ囃子
さんさの後、少しご挨拶をして、よせ囃子
「太鼓の音が聞こえたので」といいながら、人が集まってきます。
「何かな」と思って集まっておられるので、見ている人は目の前なのに、今ひとつノリきれません。
水口
よせ囃子のあとは、「口上」「水口」とつなぎました
ちなみに「やまと吉永」さんのご主人は水口町のご出身です。
八木節
水口に引き続いて、八木節
この頃になると、音につられて立ち寄った人も、楽しそうに参加してくれていました。
半ば強引なかけ声の要求にも、気持ちよく答えてくれていました。
海の太鼓
八木節の後、太鼓の入れ替え時に篠笛を聞いていただき
その笛に、海の太鼓を続けました。
身内の意見ですが、今回流れはよかったようです。
流れは、、、
HOME活動記録