北葛城郡河合町の文化祭です。昨年に引き続いて今年もオープニングに呼んでいただきました。河合町のみなさん、ありがとうございます。

河合町 文化祭 07-10-27 ビデオはこちら
水口屋台囃子
ホームページから、「水口が見たいです」のリクエストにもお答えして。先ずは水口屋台囃子から
会場も巻き込んでいたかどうかはわからないほど、楽しんでしまいました。
よせ囃子
ほっさんは、笛で少し余裕が出て会場の様子をうかがっています。
みなさん、とても楽しそうに参加していただいていました。
あや☆のMC
長く話せないので、早く準備して、準備できたら三味線で合図して。
と云いながら、三味線から、早く終われと催促されていました。
花笠音頭
三味線の曲弾きに引き続き、花笠音頭
もう、のりと笑顔としかないか・・・
と、云わんばかりに、飛び跳ねる踊り子です
みなさんの手拍子をたくさん頂きました。
三味線・篠笛
三味線の曲弾きに引き続き、今回は珍しくほっさんの篠笛
知っている曲をと思い「田原坂」
何となくみなさん口ずさんでくれました。
次に吹いたのは竹田の子守唄の原曲です。二つ存在する方の一つですが、ほっさんのお気に入りです。
ぶちあわせ太鼓
最後は、ぶちあわせ太鼓。
1番手のあや☆さん、気持ちも技もピークでしたね。
横で締めを叩いていて、鳥肌が立ちました。
HOME活動記録