秩父屋台囃子から 今年の秋は、新構成? 秩父屋台囃子からスタートです。 |
![]() |
![]() |
津軽三味線 二つめは、津軽三味線の曲弾きです。 このパターンも、今までにない形です。 秩父からの始まりなので、つかみは良かったのですが、まだまだノリきっていません。 |
花笠音頭 いきなり踊りです。 見ている人も、もう、ノリノリです。 |
![]() |
![]() |
そして、水口 やっぱり水口です。 今回も、ちばちゃんが大胴です。 笛2本はいいですね。 |
八木節 そしていつものように、水口屋台囃子から八木節へ もう止められません。見ている人も、私達もノリノリです。 |
![]() |
![]() |
天平太鼓 最後は、天平太鼓 ほっさんの打ち出し。 屋外なので響かないのがわかっていても、期待通りの音が出ず力が入ります。 「いつもよりよけいに叩いております」Byほっ!! |
アンコール 「もひとつ、何かしてよ」の大声に、ありがたくお答えしました 「ぶちあわせ」のつもりだったのですが、全体の雰囲気(打ち手の疲労)から「よせ囃子」 笛のほっさんは、死にかけてます。 |
![]() |