2000年に一度呼んで頂いたことのある神社の大祭です。
 丹生川上神社下社については、ここをクリックして下さい。
 吉野郡下市町のとても静かなところにある神社です。
 やはりイベントではなく、本物のお祭りでの奉納なので、また違った緊張感があります。


丹生川上神社下社 秋の大祭
05-10-08
ビデオはこちら
奉納
今日は奉納太鼓です。

口上
日野の大間囃子で空気を整えて、口上
奉納には、ちょっと場違いかも知れませんが、のらの舞台では恒例の口上
なかなか受けがいいんですよ。
一度聴いてみます?
代表の水口
いつも水口の大太鼓は、ほっさんが打っていますが、今日は千葉ちゃんが大太鼓です。
さて、ほっさんは何処にいるのでしょう。
八木節
日野大間囃子・口上・水口、そして八木節
今日はちょっとメンバー不足で、踊り手は一人です。
海のお囃子
八木節の後はよせ囃子、そして今一番のっている海のお囃子。
それも、ちばちゃん・ヒカルママバージョン。
アンコール
アンコールが来てしまい(ありがとうございます)ぶちあわせ太鼓です。
練習しといて良かった〜
しかも、新しいメンバーでのぶちあわせ太鼓。
ちょっとドキドキしましたが、問題なしです。
ありがとうございました。
客席からは、「よかったでぇ」の声が飛んでいました。
みなさんありがとうございます。
HOME活動記録