口越部は、ゆりこさんの地元(と言っても今は別の所で住んでいるのですが)。そのため、のらを応援してくれる人がたくさんいます。
 納涼祭も今回で5回目。みなさんとても喜んで迎えてくれます。
 のらにとっても、自分たちのお祭りのようなものです。

口越部 納涼祭
05-08-14
ビデオはこちら
秩父から
公民館に手作りの舞台です。この舞台も年々進化しています。
まずは秩父から。子ども達も熱心に見てくれています。
八木節
秩父・口上・水口 そして八木節。
今回は、地元のゆりこさんが参加できずに、少し寂しい八木節ですが、 あや☆は、舞台狭しと飛び降りて、お客さんを誘います。
ごあいさつ
昨年参加できなかったのは、子供が産まれまして・・・
おかあさんといっしょのビデオより、のらのビデを熱心に見ています。
と、近況報告とご挨拶。
ぶちあわせ太鼓
八木節の後はよせ囃子、そしてぶちあわせ太鼓
この夏から舞台に上がっている新人さん二人を含めてのぶちあわせ太鼓です。
若いっていいですね。byほっさん
この後アンコールをもらって、千葉ちゃんの海のお囃子を見てもらいました。
HOME活動記録