7月2日の子供会の七夕祭りを見て頂いた方からお声が掛かり、白橿町の夏祭りに呼んでいただくことになりました。こうしてのらの輪がどんどん広がっていくのです。
 大きなニュータウンのお祭りで、屋台もたくさんでて規模の大きなものです。久しぶりの屋外の櫓の上、音響さんも大がかりで、テストで篠笛を吹かせてもらうと、気持ちのいいこと。


白橿町 夏祭り 05-08-06ビデオはこちら
秩父から
今回は秩父屋台囃子から
千葉ちゃんの思いで、暑い夏のお祭りが始まります。
八木節
秩父の後は、口上・水口屋台囃子、そして八木節です。
久々の3人での八木節の唐傘踊りです。
やっぱり踊り手は多い方がいいですね。
初舞台
八木節の後はよせ囃子、そして最後は海のお囃子。 今回は、ヒカル親子ではなく、千葉ちゃんとヒカルママ
これもなかなか見応えがありますよ。
 前回のさつきさんに続いて、もう一人の新人あやさんの初舞台です。
 千葉ちゃんの後ろで、笛を吹いています。 知らない間に吹けるようになっていました。
HOME活動記録