公開
2001-02-06
最終改訂
2001-02-27見出し追加

アンカーの下線を安易に消すのはやめませう

囘答は一つではない

「リンクの下線を消したいのですが、どうすればよいですか?」と云ふ質問が、屡々HTMLの入門サイトの掲示板に書込まれます。これに對して、すぐに「スタイルシートで出來ますよ」と云ふ囘答が書込まれるのですが、どうも感心しません。

と云ふのは、「リンクに下線がある」のは單に特定のブラウザのデフォルトスタイルがさうであるだけなので、「消したい」からと言つて常にスタイルシートで下線を消さなければならないかと言ふと、さうでもないとも言へるからです。

詰り、「閲覽者に、リンクに下線を附けないスタイルを持つたブラウザを使つて貰ふやうにお願ひすればよい」と云ふ事もまた、この質問に對しては「正しい」囘答となり得るのであります。

強固な慣習と反抗の責任

そもそも、「リンク(アンカー)」を閲覽者に示す爲、文字列にアンダーラインを附すスタイルは、古くからウェブに存在する慣習です。慣習であるがゆゑに、Internet ExplorerやNetscape Navigator、或はMozilla Browserはデフォルトのスタイルで、さう云ふスタイルを使用してゐる譯であります。

「リンクは下線を附して示すもの」と云ふのが一般的である現在、わざわざ「リンクの下線を消したい」と言ふのは、一般的なスタイルに逆らふ事ですから、何か理由があつての事である筈です。さう云ふ欲求をお持ちの方は、何らかの理由があつて、一般的でないスタイルを採用したいと思つてゐるのでせう。

詰り、さう云ふ人の實現したいサイトのスタイルは、全體的にどこか「標準」から外れた特異なものであると豫想されるのであります。そして、ウェブサイトのトータルデザインを獨自に定義する場合、制作者は全體に一貫したスタイルをスタイルシートで記述しなければなりません。

ウェブデザインの殆どの部分を特定のブラウザ(Mosaic/Netscape Navigator/Internet Explorer)のデフォルトスタイルに依存し、ただリンクの部分だけ獨自のスタイルを使用する、と云ふ「パッチ當て」みたいなスタイルシートの使ひ方をするのはよろしくないのであります。制作者は獨自のスタイルを自分のサイトで使ひたいのです、ならばさう云ふ方針は徹底すべきです。

トータルデザインの奬め

表現に於て、中途半端であるのは良くない事です。だから、中途半端にスタイルシートを使ふのは拙いのです。「リンクの下線を消す」のならば、さう云ふ表現が必然的に要請されるやうなウェブサイトのトータルデザインをしてゐるべきです。

繰返し申し上げますが、スタイルシートを特定のブラウザのデフォルトスタイルの「パッチ」として用ゐるのは、技術的にも、表現方法として見ても、美しくありません、やめませう。