インライン要素。
テレタイプあるいは等幅テキストとして表示される事に意味のあるテキストを明示する爲に用ゐられる要素です。HTMLは本來、文書交換の爲の共通フォーマットとして開發されたものですが、ワープロ等で採用されてゐるであらう基本的な書式をフォローするために、ttなどの基本的な物理要素は用意されてゐるのでせう。
HTMLのリファレンスでは、「論理スタイルを表現する要素でマークアップしたあと、補助的に使用する」などといつた使ひ途が、屡々示されます。絶對に間違ひであると云ふ譯ではありませんが、さう云ふ目的で使ふのは、本來の使用法ではありません。
要素の入れ子關係がをかしくならないやうに、注意して下さい。他の(包含可能な)インライン要素を完全に包み込むか、他の要素に完全に含まれるか、のどちらかでなければなりません。
汎用屬性のclass、id、title、style、lang、dir(、xml:lang)が使用可能です。