- 制作者(webmaster)
- 野嵜健秀(Takehide Nozaki)
PC用語集/記號・數字
/2
OS/2に關係する語に附けられる接尾辭。
/V
DOS/Vに關係する語に附けられる接尾辭。
@nifty
NiftyServeとInfowebが統合されて出現した、日本最大級のISP。/p>
1-2-3
MS-DOS時代に良く利用されたLotus社製スプレッドシートプログラム。現在も販賣されてゐる。
101 keyboard
101箇のキートップがあるキーボード。一部のXTやATで使用され、PS/2で標準となつた「エンハンストキーボード」の事を通常指す。
106 keyboard
- 106箇のキートップがあるキーボードは全て106キーボードであるが、5576-A01がDOS/Vでは基本の106キーボードとされてゐる。しかし、同じやうに106箇のキートップがあるキーボードと言つても、5576-001/2/3等の、A01と似て非なるものがある。DOS/Vブーム初期の臺灣製PCにはよく002が附いて來た。
- spaceキーが小さい、Ctrlの位置が惡い、等と98ユーザには評判が惡かつたキーボードである。「半角/全角」([Alt]キーと同時押しで「漢字」)キーの位置等、必ずしも良く出來てゐるとは言へない麺はあるものの、全體としては日本人向けのキーボードとして良く練り込まれたものとは言へよう。日本向けのキーボードの仕樣を統一した功績は大きい。
- Windows95以來、109キーボードが主流となつてゐる。106キーボードは現在、店頭で殆ど見かけられない。
109キーボード
5576-A01を基本に、Windowsキーなど3つのキーを追加したキーボード。Windows95が登場して以來、Windowsを搭載したPCでは多くの場合、109キーボードが用ゐられてゐる。最前列のキー配置が煩雜で、押し間違ひを誘發し易いが、一般には普及してしまつてゐる。
2DNR
映像信號を高畫質化する方法の一つ。二次元ノイズリダクション。TV映像の、同一フレーム内部でノイズを檢知し、除去するもの。2DNR機能は家電製品やPC用のTVキャプチャボードに屡々搭載されてゐる。
2ちゃんねる
- 西村博之氏(ハンドルは「ひろゆき」)が主宰する匿名掲示板群の總稱。所謂スレッドフロート型掲示板の形式を採用してゐる。投稿の際、記名・無記名は自由に撰擇出來る。騙り防止の爲の機能も一往ある。2ちゃんねるに關聯するサーヴィスも幾つかある。
- かつての有名な掲示板群である「あめぞう」のフォロワーとして設置された掲示板群で、アングラ的な雰圍氣を繼承してゐる。現在は獨自の文化を持つが、依然として「輕くアングラ」な雰圍氣がある。
- 基本的にスレッドの傾向は誰もコントロール出來ない。議論が展開されたり、罵倒・嘲笑が行き交つたりしてゐる一方、テキストしか書込めない制約からアスキーアートを發展させたりもしてゐる。基本的には放任状態だが、餘りに非道い内容のスレッドには管理の手が入つて書込めなくされる事もある。
- 極端に閲覽者・發言者が多い爲、稀に優れた内容の投稿もあるが、多數の駄目な投稿に埋もれてゐる事が屡々。ただ、どのスレッドも賑はつてゐると云ふ訣ではなく、人氣のあるスレッドが短時間に消費されて續きのスレッドがすぐに立てられたりしてゐる一方で、一つか二つのレスが附いただけですぐに消滅するスレッドも良く立てられてゐる。
- 投稿が多過ぎる爲、時として變な投稿を紛れ込ませる人がゐる。現在のやうに一般人にまで2ちゃんねるの存在が認知されるやうになつたのは、犯罪豫告に使はれ、マスコミで報道された爲。建設的な内容のスレッドもあるが、特定の個人に粘着した惡質な人物の主導するスレッドも時々存在する。さうした渾沌とした状況を全體として受容れてゐる人もゐるが、良い面ばかりを強調する人や、惡い面ばかりに著目する人もゐる。
- 大騷ぎになつて「祭」と言はれる事態に發展する事が時々ある。2ちゃんねる内部のブームではそれ程問題はないが、利用者が多い爲、外部のサイトや現實の社會にまで影響を與へる事がある。特定のサイトや企業を問題視して「祭」が生じた時には恐るべき壓力と化す。
- 利用者は、ROM、一見さんから常連、中毒者まで樣々だが、肯定的な態度であれ否定的な態度であれ兔に角積極的に2ちゃんねるを利用してゐる人は「2ちゃんねらー」と呼ばれる。
- 2ちゃんねるのフォロワーも少くない。
3D Y/C分離
映像信號を高畫質化する方法の一つ。テレビ放送の映像信號では、Y信號(輝度信號)とC信號(色信號)が混合されてゐる。それらを綺麗に分離するのがY/C分離。時間的に前後のフレームを參照して高精度のY/C分離を行ふのが3D Y/C分離である。最近のデジタル化の流れの中で、アナログソースのTV映像を高畫質にする爲、家電製品やPC用のTVキャプチャボードに3D Y/C分離機能が搭載されてゐる事がある。
3DNR
映像信號を高畫質化する方法の一つ。TV映像の、時間的に前後のフレームを參照してノイズを檢知し、除去するのが三次元ノイズリダクション(3DNR)である。アナログソースの映像を高畫質化する際には屡々利用される手法であるが、制約・限界もある。餘り強力に使用すると畫像がぼやける。3DNR機能は家電製品やPC用のTVキャプチャボードに屡々搭載されてゐる。
404 Not Found.
- 要求されたリソースが見つからない時にサーヴァが返すメッセージ。
5523-S
PS/55 noteシリーズの一つ。DOS/V黎明期に日本アイ・ビー・エムから發賣された、386を搭載したノートPC。漢字ROMを搭載してゐた。
8514/A
- IBMが開發したPC/2用ディスプレイアダプタ。1024x768ドット256色を表示可能。
- VGA機能は持つてゐないので、VGAのヴィデオボードと併用する必要がある。
- IBMのほかに東芝が採用したが、一般化はしてゐない。
- CAD等の精細な畫面表示を必要とする分野で利用された模樣。
- ATIのヴィデオボード「Mach8/32」は8514/A互換モードを持つてゐた。Mach64では8514/A互換モードが切捨てられてゐる。
98
PC-9800シリーズの俗稱。「PC-9801」「PC-9821」の事を指し、H98等は含まない場合が多い。
98マルチ
初代PC-9821。DOS/V勢の主流が486DX2 66MHzであつた時代にNECが出した386SX 20MHzのマシン。CD-ROMドライヴを標準で搭載した。PC-98GSの事實上の後繼機と見られた。
α版
- 一般に、仕樣が確定してゐない状態のテスト版プログラムの事。
- 未實裝の機能がある。
- 大體の氛圍氣を知つて貰ふ目的で、開發現場の外にリリースされる事がある。
β版
- 一般に、仕樣が確定してゐる状態で、實裝すべき機能のバグ取り目的でリリースされるテスト版プログラムの事。
- α版やβ版と云つた言ひ方がされてゐても、嚴密に區別されないケースが時々ある。
- 大體の氛圍氣を知つて貰ふ目的で、開發現場の外にリリースされる事がある。