制作者(webmaster)
野嵜健秀(Takehide Nozaki)
初出
LCP
「闇黒日記」平成14年6月25日
公開
2000-09-17
改訂
2002-09-15

HTMLメールは送らないやうに

メーラの實裝依存である事

HTMLメールでは文字のサイズや書體を設定出來たり、繪を張付けられたりしますが、HTMLメールに對應してゐないメーラでそのメールを閲覽すると、htmlのタグしか見えない場合があります。また、textのメールに比べてHTMLメールはサイズが大きくなる爲、送受信に時間が掛つたり、ネットワークに負荷をかけたり、場合によつては相手のメールボックスを滿杯にしてしまふ事があります。

昨今「メリッサ」や「Loveletter」ウィルスが出現してゐますが、これらはHTMLメールを標準で扱ふOutlookで問題を起すウィルスです。惡いのはウィルスですが、自衞の爲にOutlookを使ふのはやめた方がよいと思ひます。「メリッサ」や「Loveletter」等のウィルスは、IEやWindowsのActiveXやVBScriptと云つた機能を「惡用」してゐます。OutlookはHTMLメールを表示する部分にIEのエンジンを使用してゐるので、IEのセキュリティホールがそのままOutlookのセキュリティホールとなります。

Outlook/OutlookExpressなどのHTMLメールを閲覽可能なメーラでは、ウィルスの入つてゐるメールを讀込むと確實に問題を起します。人によつてはtextメールしか扱はない「安全な」メーラを使つてゐる事があります。さう云ふ人はHTMLメールの送付を嫌ふ傾向があります。

個人的に、いきなりHTMLメールを送りつける輩には(理不盡ながら)怒りを覺えます。と云ふか、私は電八ユーザなので、HTMLメールを送り付けられると迷惑。HTMLメールは不許可。實際には、讀めなくはないので、本當に怒る譯ではありません。

「思想」的な問題

神崎さんもおつしやつてゐるやうに、「HTMLは豐かな表現をする爲のものだ」と云ふ誤解に基いてHTMLメールは作られ、利用されてゐる。HTMLは飽くまで文章の意味内容を形式的に明示する爲のものだ、と云ふ立場をとる「PC Tips」は、HTMLメールに反對せざるを得ない。

平成14年6月25日現在の状況

Japan.internet.com Webマーケティング - 【コラム】そろそろ解禁? HTMLメール
うちにもばんばんHTMLメールが來ます。

……Google 検索: HTMLメールの結果そのまんまなんだが、Googleつて凄いねえ。