制作者(webmaster)
野嵜健秀(Takehide Nozaki)
初出
「闇黒日記」2000-12-20
公開
2002-02-03

コンピュータ用語の原義・メモ

ドライヴ

driveと云ふ語に就いて。

英和辭典は、drive A to B/drive A into doing(Aをかりたてて〜をさせる)、drive A C(AをCにする:Cは形容詞)といつた使ひ方を載せてゐます。

英語の辭典は、urge forward, esp. forcibly.と云ふ定義をしてゐますPocket Oxford 第8版。ほかにcompel(was driven to complain).とかforce into a specified state(drove him mad).operate and direct(a vehicle, locomotive,etc).なんて意味を載せてゐます。

プロパティ

propertyには「財産、資産」(Uncountable)或は「所有物」(Countable)と云ふ意味もあります。He is a man of property.

シェル

shellは、貝殻や豆の鞘、龜の甲羅、卵や木の實の殻、或は一般に骨組みや外枠を言ひます。比喩的に「人の心の殻」もshellと言ひます。即ち、ATフィールドもshellです(本當か?)。

Pocket Oxfordにはhard outer case of many molluscs, the tortoise, etc.と云ふ定義があります。

レンダリング

render
『アンカー英和辭典』第2版
  1. render A C:AをCにする
  2. ……を與へる。示す。
  3. ……を返す。報いる。
  4. ……を提出する。手渡す。
  5. ……を表現する。描寫する。演奏する。演じる。render A(ある國語) into B(別の國語):AをBに飜譯する。
  6. (陪審員が)(評決を)下す。
  7. (ヘット)を牛の脂肪から作る。(ラード)を豚の脂肪から作る。

html 4.01仕樣書で使はれてゐるrenderと云ふ語は、所謂「レンダリング」と云ふ意味ではありません。