コンデジも一眼レフも、どれを買つたつてそれなりに綺麗に寫る。今のカメラはどれでも同じ。コンデジはどれも皆同じで、パナソニックだらうが富士フィルムだらうが大して違ひはない。一眼も同樣。キヤノンだらうがニコンだらうが變はらない。雜誌などではいろいろ違ひが言はれてゐるけれども、些細な違ひでしかない。今のカメラは、ズーム機能は當り前、手ぶれ補正機能も當り前。どれもこれも横並びで、機能的に大差はない。買ふ人は、豫算だけを基準に決めてしまつていい。
普通のカメラだと面白くないからちよつと變つたカメラを買ひたい、となればGRD位しか選擇肢はない。
最近は最う面倒なので、細かいスペックの違ひは全然見ない。明かに他と違ふ、と云ふ事しか認識出來ない。さうなると、今のコンデジでは、DP1/2とGRDが他から區別出來るカメラ、と云ふ事になる。それ以外は全部同じ。
一眼レフなんかは最うどれも全部同じ。ごつくて撮る時ぱしやつと言ふ。
今賣られてゐるカメラなんか、どれだつて最低限綺麗に寫るでせう。「高性能」か何うかは、仕事だと氣にするべきなんでせうが、遊びのカメラだと餘り意味がない。と言ふより、雜誌の記事でダメと烙印を押されてゐるカメラだつて、實際には全く「使へない」なんてものはない。最低限必要な機能はどのカメラにも載つてゐる。
しかし、たとへば、カメラ(レンズ)のズーム機能は、初心者には要らない。寫眞の撮り方を學ぶのにズームは有害だとすら思ふ。仕事だとズーム機能は「必須」であつても、何も知らない素人にとつては要らない機能だ。ズームを使ひこなす以前に學んでおくべき事がある筈。
細かい數値の違ひを議論するやうになつたら最うマニアの領域だ。が、スペックを見て、重箱の隅をつつくやうな事を言ふしかなくなつたら、その手の機械は成熟し切つて――進化の袋小路に入り込んでゐるのだ。一般人にはわからない世界に到達してゐる。
わかりやすい「明かな違ひ」がある事が機械の個性で、それが今の多くの機械には存在しない。だから機械が魅力を失つてゐると、言へば言へる。
今の車には魅力がない。60年代から70年代位までの車は個性がはつきりしてゐるものが多いけれども、今の車はみな同じ。どれもちやんと走るが、個性はない。
今賣られてゐるデジタルカメラは、ズームやら手ぶれ補正やらの「基本的な機能」がどの機種にも必ず載つてゐる。だから最う區別がつかない。機械の個性は、色や大きさの違ひで「表現」されてゐるに過ぎない。どれを買つても大外れはない。その代り、どれもこれも同じやうにしか寫らない。違ひなんてもの、言はれてみないとわかりません。
しかし、カメラの機能が高くなつても、どうせ「高精細になる」とか「白飛びしない」とか、その程度の事でしかない。技術的には「きれい」になるだけ。良い寫眞は、撮り手の技倆と感性、タイミング、そして運が重なつて、それで出來てしまふもの。
タイミングだの運だのは何うにもならないので、カメラを使ふ人間は技倆を上げる努力が出來る。それをカメラの方でもフォローしようと技術者は頑張つてゐる。寫らないのでは始まらないので、手ぶれ補正などで寫る機會を増やさうとしてゐるわけだ。が、感性だけは何うにもならない。そこが問題で、だからカメラの機能に頼らない勉強が必要になる。
綺麗に寫つてゐるか否かよりも重要なのは何が寫つてゐるかで、ニュースではけーたいで撮られた非道い動畫が良く流れる。寫眞を撮る人は衝撃を受けていいと思ふのだが――寫眞人口が増えたさうで、いつぱい寫眞撮る人が見てゐるだらうに、皆平然としてゐますね。感性がないんです。
慣れた人がズームを使つて、アップの寫眞を撮つてゐる事がある。成程上手い寫眞だなあとは思はされるんだが、ちつとも面白くない。どこかで見た事がある上手い寫眞。寫眞雜誌の記事で推奬されるのはそんなものばつかり。みんなよく飽きないものだと思ふ。ボケの美しさなんて言葉も流行してゐるが、ボケない寫眞の方が良いに決つてゐる。
常識的なカメラより、カメラとして非常識なけーたいやらiPhoneやらの方が面白い。トイカメラが流行つてゐるのも、今の常識的なカメラとは違ふものが撮れるからだ。もつとも、高性能なカメラよりトイカメラの方が、機械の性能が正直に畫に反映されるから、素直と言へば素直。
仕事できれいな寫眞が撮れなければ困る人は、一眼レフを買ふ必要がある。けれども、遊びで撮るなら、そんな高性能とか高畫質とか求める必要はない。個人的な意見だが、初心者には、機能が極端に少くて制約の多い機械の方が、純粹に寫眞撮影を「學ぶ」のに適してゐると思ふ。カメラでも車でも、基礎が大事なので、高度な技術はあとから學べばよろしい。基礎を學べたら、高機能の機械を使つても、より良く活用できる事と思ふ。