われ地に平和を投ぜんために來たれりと思ふな。平和に非ず。かへつて劒を投ぜんために來たれり。
わたしは思ふ、われわれの研究はほとんど無目的といふに近いものでなくてはならない。研究は數學とひとしく純潔の精神を以て追ひかけられることを願ふ。
固曰はく、公孫子、正學を務めて以て言へ。曲學以て世に阿ること無れ。
このコーナでは、人氣の「入門」サイトをとりあげて、誤りを明かにしていきます。サイト制作者が氣附いてゐない矛盾を剔抉し、そのサイトが結果として間違つた「思ひ込み」を閲覽者に押付けてゐる事實を指摘します。
ここで採り上げたサイトは皆、評判のサイトです。初心者ばかりでなく、それなりに知識のあるネットワーカにも高く評價されてきました。しかし、私はそれらのサイトが「トンデモサイト」であると斷定します。
ここでとりあげる「入門サイト」は皆、素人が好き勝手を言つてゐるに過ぎないサイトです。皆、善意に基いて作られた「入門」です。しかし、技術の世界で「善意」は言ひ訣として通用しません。技術的に見れば、以下の「入門」サイトはいづれも「トンデモ」と呼ばれて仕方のないサイトです。要は、間違ひを平氣で書いてゐるのです。
善意であれなんであれ、間違ひを世間に流布させてゐるこの手の「入門」サイトは、斷罪されねばなりません。私としても、善意のサイトを「トンデモ」呼ばはりするのは氣がとがめるのですが、間違ひは間違ひと言つておかないと、それこそとんでもない事になります。
素人の「發見」した「テクニック」などよりも、W3Cの專門家が寄つてたかつて作り上げたテクノロジーの方が正しいに決つてゐます。實際にW3Cの勸告するHTMLの仕樣は、素人連中の思ひ描いてゐる「トンデモHTML」などよりもシンプルでわかりやすいものです。私は1998年秋からウェブサイトを作つてゐますが、その經驗から言つても、W3Cの目指す方向は正しいと斷言出來ます。
私は、自分が中立の立場から物を言つてゐるのではないと明言します。私の立場は明確ですし、私が讀者にどのやうな「思想」を推奬してゐるかは明かですが、讀者にその「思想」を押しつける事は出來ません。
しかしながら、斯る態度は、恰も中立で不偏不黨の立場に立つてゐるかのやうな顏をして、一定の方向に讀者を連れていかうとするのよりは、増しなのではないですか。
「『トンデモ』な『ホームページ入門』を斬るコーナ」の内容は、極めて偏つてゐます。或文言を讀者は極めて不快に感じるかも知れません。もちろん、同じ文言を別の讀者は痛快だと感ずるかも知れません。しかし、讀者が何を感じようが、自由です。
基本的に、萬單位の閲覽數を稼いでゐるサイトを批判對象にします。小規模なサイトを叩くのは苛めみたいですので。大手ならば、うちみたいなマイナーサイトから幾ら批判されても平氣でせうし。と云ふか、こんな批判サイトがある事に、氣附かないんぢやないですか。それとも誰か「チクり」ましたか?
特定の個人や團體を中傷・誹謗するのは、このコンテンツにおける私の意圖ではありません。誤解を解く事が、このコンテンツにおける意圖であり、目的です。
サイトが置かれてゐた状況もあつて、不穩當な文章が散見します。それらは、このサイトが作成された「時代」を反映したものであり、今になつて改變する事も不適當であると考へます。
インターネットの利用者が増加し、印象だけで物事を判斷する閲覽者も増えてゐるでせうし、當然、誤解を生ずる機會も増えてゐますが、敢て書換へを行はず、過去のスタイルのまゝ、閲覽できるやうにしておきます。
このコーナの記事は、2002年頃までに大體全ての更新を終了してゐます。現在は「メンテナンスモード」です。今後、新しい記事が追加される豫定はありません。