奇魂
KUSIMITAMA
- 伝統は自由の基盤である。伝統に育まれなければ、自由はない。自由は歴史的・自生的秩序のもとにある。たとえば、言葉を自由に駆使するためには、国語の伝統という悠遠で広大な海から生命を汲み上げなくてはならない。伝統が自由な思考を可能にするのだ。そして、自由がなければ、伝統は滅び去るだろう。伝統とは、継承するものであると共に、創造であり、未来である。『奇魂』は、伝統と自由と美とを追求する。
- 開設日
- 平成十四年二月十一日
- 更新日
- 平成十四年九月二十七日
- 新刊のご案内
- 『園部町民のための教養講座』を刊行致しました。市井草莽の読書人・クリエイターのネットワークを目指した、新進批評家・ライター・同人誌作家など九人による文化論集です。
- 企画刊行物
- 新刊のご案内
- 『奇魂』第五號を刊行致しました。特集は「日本の思想」と「映画」です。何人かのゲストを迎え、二人の若い同人も加わって、多彩な内容になっています。詳細はお問い合わせ下さい。
- 第五號
- 次號のご案内
- 『奇魂』第六號は年内刊行予定です。特集は「ヨーロッパ」と「アニメ」です。
- 第六號
- 最近の話題
- 弊誌同人・森利行の美術評論を含む論文集が出版されました。
- 弊誌同人・下川みくが評論賞に入賞しました。
- 同人関連情報
このサイトの内容
このサイトについて
- Copyright(c) H14 Bungei Kenkyu Jimukyoku. All rights reserved.