![](AUT_6928_thumb.jpg) |
![](AUT_6929_thumb1.jpg) |
![](AUT_6930_thumb1.jpg) |
![](AUT_6931_thumb.jpg) |
![](AUT_6932_thumb.jpg) |
1960.?.S :ディーラー向けの販売マニュアル。セールスマンが、PV444に乗っている顧客に買い替えを勧めています。 |
![](AUT_6933_thumb.jpg) |
![](AUT_6934_thumb.jpg) |
![](AUT_6935_thumb.jpg) |
![](AUT_6936_thumb1.jpg) |
![](AUT_6938_thumb1.jpg) |
アマゾンも検討しているようですが、なぜかPV544に買い替えのようです。選ぶならどう考えてもアマゾンですよね。 |
![](IMG_9354_thumb.jpg) |
![](IMG_9355_thumb.jpg) |
![](IMG_9356_thumb.jpg) |
![](IMG_9357_thumb.jpg) |
![](IMG_9358_thumb.jpg) |
1950年代前半と思われるボルボの企業案内パンフです。 |
![](IMG_9362_thumb.jpg) |
![](AUT_0551_thumb.jpg) |
![](AUT_0552_thumb.jpg) |
![](AUT_0550_thumb.jpg) |
|
1958.?.U |
1959.03.U :アマゾンが新発売です。 |
1960.03.U |
|
![](IMG_9352_thumb.jpg) |
![](IMG_9353_thumb.jpg) |
|
|
|
1950年代後半のボルボの工場案内です。よく見ると完成車の列にアマゾンがいます。 |
![](IMG_9359_thumb.jpg) |
![](IMG_9360_thumb.jpg) |
![](IMG_9361_thumb.jpg) |
![](IMG_3671_thumb1.jpg) |
![](IMG_3672_thumb1.jpg) |
1961年のボルボワールド |
1962?.U :ワゴン新発売です。 |
![](IMG_9132_thumb.jpg) |
![](IMG_9133_thumb.jpg) |
![](IMG_9129_thumb.jpg) |
![](IMG_9130_thumb.jpg) |
![](IMG_9131_thumb.jpg) |
1962?.U :ワゴン新発売です。 |
1962年のニューヨークタイムズのボルボPR特集です。 |
![](AUT_0556_thumb.jpg) |
![](AUT_0557_thumb.jpg) |
![](AUT_0558_thumb.jpg) |
![](AUT_0554_thumb.jpg) |
![](AUT_0555_thumb.jpg) |
1963.?.E :スウェーデンのプリンセスもアマゾンに乗っています。 |
1965?.E :イギリス工場が竣工したようです。 |
![](AUT_3227_thumb.jpg) |
![](AUT_3228_thumb.jpg) |
![](IMG_3757_thumb1.jpg) |
![](IMG_3758_thumb1.jpg) |
|
1963?.U :セールスマンのデータブック。 |
1967.?.S :ミニパーツリストのような冊子です。 |
|
![](IMG_3764_thumb1.jpg) |
![](IMG_3765_thumb1.jpg) |
![](IMG_3766_thumb1.jpg) |
![](IMG_3767_thumb1.jpg) |
![](IMG_3768_thumb1.jpg) |
1962.04.S :5年補償をうたったパンフ。 |
|
1963.04.S |
|
![](AUT_6939_thumb.jpg) |
![](AUT_6940_thumb.jpg) |
![](AUT_8221_thumb.jpg) |
![](IMG_9160_thumb.jpg) |
![](IMG_9161_thumb_1.jpg) |
1961.09.S :ディーラー独自のパンフ。 |
1961.?.S :パーツリスト。 |
1960年頃のアマゾンの技術書?
|
![](IMG_3626_thumb.jpg) |
![](IMG_3627_thumb.jpg) |
![](IMG_3628_thumb.jpg) |
![](IMG_3629_thumb.jpg) |
![](IMG_3635_thumb.jpg) |
1967.?.S :パーツリスト、値段付き。 |
|
|
1967.08.S |
![](IMG_3636_thumb.jpg) |
![](IMG_3775_thumb1.jpg) |
![](IMG_3776_thumb1.jpg) |
![](IMG_3777_thumb1.jpg) |
![](IMG_3778_thumb1.jpg) |
1967.?.S:ガラスの説明書 |
1963.02.U :アマゾンぶっちぎりの勝利の図です。 |
|
![](IMG_3759_thumb1.jpg) |
![](IMG_3760_thumb1.jpg) |
![](IMG_3761_thumb1.jpg) |
![](AUT_9051_thumb1.jpg) |
![](AUT_9053_thumb.jpg) |
1962.01.U :値段表、当時は1ドル360円でしたから、アマゾンは約80万円。 |
1963?.G :ドイツの値段表 |
|
![](IMG_3779_thumb1.jpg) |
![](IMG_3780_thumb1.jpg) |
![](IMG_3781_thumb1.jpg) |
![](AUT_9054_thumb.jpg) |
|
1964.01.U 逆説的PRですね。 |
1967.? |
|
![](IMG_3663_thumb.jpg) |
![](IMG_3664_thumb.jpg) |
![](IMG_3665_thumb.jpg) |
![](IMG_3666_thumb.jpg) |
|
1968?.S :データブックですが、正直用途がよくわかりません。セールスマン用? |
![](IMG_3624_thumb.jpg) |
![](IMG_3625_thumb.jpg) |
![](IMG_3681_thumb1.jpg) |
![](AUT_9101_thumb.jpg) |
![](AUT_9102_thumb.jpg) |
1970.03.S :ボルボは5年補償 |
表紙だけアマゾン |
ドイツのプライスリスト |
![](AUT_0521_thumb.jpg) |
![](AUT_0522_thumb.jpg) |
![](AUT_0523_thumb.jpg) |
![](AUT_0525_thumb.jpg) |
![](AUT_0526_thumb.jpg) |
1964.?.S :スウェーデンのトルスランド工場新設時の豪華パンフです。アマゾンのどんがら、美しいです。 |
![](AUT_0527_thumb.jpg) |
![](AUT_0528_thumb.jpg) |
![](AUT_0529_thumb.jpg) |
![](AUT_0530_thumb.jpg) |
![](AUT_0531_thumb.jpg) |
ふむふむ、定評のある塗装は、何回もやるのです。 |
![](AUT_0532_thumb.jpg) |
![](AUT_0533_thumb.jpg) |
![](AUT_0534_thumb.jpg) |
![](AUT_0535_thumb.jpg) |
![](AUT_0536_thumb.jpg) |
だんだんミニカーに見えてくるから不思議です。 |
![](AUT_0537_thumb.jpg) |
![](AUT_0538_thumb.jpg) |
![](AUT_0539_thumb.jpg) |
![](AUT_0540_thumb.jpg) |
|
各車のメインカラー(=売りたい色)がよくわかります。P1800は赤か、なるほど。 |
![](AUT_0541_thumb.jpg) |
![](AUT_0542_thumb.jpg) |
![](AUT_0543_thumb.jpg) |
![](AUT_0544_thumb.jpg) |
![](AUT_0545_thumb.jpg) |
1966?.U :表紙、アマゾンがラリーでドリフトするなんて、ワクワクします。 |
![](AUT_0546_thumb.jpg) |
![](AUT_0547_thumb.jpg) |
![](AUT_0548_thumb.jpg) |
![](AUT_0549_thumb.jpg) |
|
イエローっぽい、ボディーカラーは上品で魅力的。 |
![](AUT_3211_thumb.jpg) |
![](AUT_3214_thumb.jpg) |
![](AUT_3213_thumb.jpg) |
![](AUT_9107_thumb.jpg) |
|
1967?.U :表紙がアマゾンから144に、アマゾンは裏表紙に、ちょっと寂しい。 |
ボルボのミニ会社案内いろいろです。 |