気楽な話題のページです



160馬力の超快感

ポルシェからみれば、ちょっと小馬鹿にしてしまう160馬力・・

でも侮るなかれ!

空を飛ぶには十分なんですよ〜〜





ほうら!!



セスナに乗ってきました!









高度1000フィート(約300メートル)でクルージング


時速は100ノット(約185キロ!)

地上を走っているクルマがオモチャみたいに見えまーす










エンジンはアメリカ製5リッター

(HONDA製ではありまっしぇん)

レッドゾーンは2700回転

水平対向4気筒、160馬力

計器は、スピード、方位、高度、

機体の前後の傾き、左右の傾き、

エンジン回転数等、

フィート、ノット表示










向かい風になる方角でテイクオフ!

離陸時は時速100キロちょい

思わず拍手したい気分

まるで風になった気分です

でもエンジン音で賑やか

セスナ、欲じい!









はーい、旋回中〜

こんなのありか〜〜
地表で、あくせくしているクルマなんて馬鹿らしいぞ〜〜〜



しばし操縦桿を握らせていただきました

気流の乱れで結構揺れます
しっかし、これはまさしく異次元空間でした!











間もなく着陸で〜す

感覚的にはもう地上すれすれ

フラップの働きによって

60キロくらいで安定して着陸できます










スタッフとの会話

おざりん「セスナの中古って、いくらくらいですか?」

スタッフ100万円からありますよ」

おざりん100万円で買えるんですか!?」

スタッフ「でも、それはやめた方がいいです」






確かに!空の上でエンコしたら大変・・・

でもそういうの買う人、好きです。

きっと、ねじりハチマキでDIYで整備したりして!?
そんなヤツいないかな〜〜












パイロットとの会話

パイロット「お客さん、この計器が一番大切なんですよ」

おざりん「え、なんですか?」

パイロット「これは飛行機の向きと実際の進行方向のずれを示しているのです。

これを合わさないと機関銃が敵機に当らないんです!


R>
あんたはセスナに乗って

機関銃で何を撃ち落しているのかいな!
あんたも、へんたいか〜!?











奥さんとの会話

奥さん「ねぇ、観光用の飛行機ってすごいのね!」

おざりん「は?」

奥さん「だってお客にも運転させるようにハンドルが2個ついていたから」

おざりん「・・・・・」











全て実話です











ふと空を見上げるとパラシュートがふわりと降りてくる


次は、アレ、かな・・
おざりんはそうつぶやいた









easy2へ