僕達の求めている真実は、X‐ファイルの中にある。
フォックス・モルダー

あらすじ:
 国防総省の最高機密文書・MJファイルを入手した、モルダーであったものの、解読のために訪れた、ニュー・メキシコ州のナヴァホ族居留地にて、忽然と、消息を絶つ。
 モルダーを発見できぬまま、ワシントンD.C.への帰路に就いたスカリーを、待ち受けていたのは、FBIによる停職処分であった。その上、不当処分に甘んじてまで、秘匿せんとしたMJファイルを、スカリーは、何者かによって、盗み出されてしまう。
 時を同じくして、MJファイルの解読に協力した、古老のアルバート・ホスティーンは、ナヴァホ族の同胞を引き連れて、居留地の採石場を、捜索していた。死臭に敏感なハゲタカが、いつになく群がる、その採石場こそ、モルダーの失踪現場であった。果たして、ホスティーンらは、半死半生のモルダーを、岩陰に発見する。

File No.301(#3X01)

原題:The Blessing Way
邦題:祈り

脚本:Chris Carter(クリス・カーター)
監督:R.W.Goodwin(R.W.グッドウィン)

File No.302(#3X02)

原題:Paperclip
邦題:ペーパークリップ

脚本:Chris Carter(クリス・カーター)
監督:Rob Bowman(ロブ・ボウマン)

邦題(テレビ朝日版):
 エイリアンは実在した!! 衝撃の最高機密がついにベールをぬぐ!(『アナサジ(File No.225)』と共に、二時間枠の特別版として、放送)

備考:
・『アナサジ(File No.225)』に続いて、ホスティーンを演じるフロイド・レッド・クロウ・ウェスターマンは、『ミレニアム』の『秘儀(Y2026)』にも、出演している。二〇〇七年、死去。

・メリッサ役のメリンダ・マクグロウと、クライチェックを演じるニコラス・リーは、当時、恋愛関係にあった。それを踏まえると、『ペーパークリップ』の展開は、いささか、皮肉である。

・今回の前後編においては、それぞれの本編終了後に、“In Memoriam Larry Wells 1946-1995(哀悼 ラリー・ウェルズ)”、“In Memoriam Mario Mark Kennedy 1966-1995(哀悼 マリオ・マーク・ケネディ)”と、表示される。前者は、『X‐ファイル』の衣装デザイナー、後者は、『X‐ファイル』の熱心な視聴者である。両者は、第三シーズンの放送が開始された、一九九五年に早世した。

私見