三浦半島・東京湾側のタカラガイ




三浦半島東海岸のお散歩で見つけた貝を、
海岸別にまとめていきたいと思います。



☆ 猿島 ★

昨年一度島に渡りましたが、「メダカラ」3つ拾っただけです。


☆ 観音崎近辺 ★

上段の4つは「ハツユキダカラ」です。
左から、伊勢町の浜、旗山崎の転石地帯、たたら浜、腰越の浜で、見つけました。

中段は、左3つは、「ハナマルユキ」
左二つは亀崎半島、一番左は未成貝です。腹巻模様があります。
黒いのは観音崎大橋下の浜、すごく綺麗なので、びっくりしました。
右は、「シボリダカラ」たたら浜で拾いました。

下段は、左3つは、「チャイロキヌタ」
右3つは、「メダカラ」です。

5種類確認しました。あと、「カモンダカラ」が見つかるはずです。




☆ 燈明堂・千代ヶ崎 ★

上段の左4つは「ハツユキダカラ」です。燈明堂の浜で拾いました。
右側の破片は、「ハナマルユキ」不思議と、なかなか見つからないです。

中段は、左は、「シボリダカラ」燈明堂の岩場で拾いました。
その隣から4つは「サメダカラ」 燈明堂の浜と、千代ヶ崎の岩場で、拾いました。
右2つは、「カモンダカラ」燈明堂の浜で拾いました。

下段は、左4つは、「メダカラ」、一番左は24mmの大型です。
右4つは、「チャイロキヌタ」だと思ったら。
一番右は、「カミスジダカラ」?でした。
ほら、カミスジ模様がありますね。

8種類確認しました。「オミナエシ」がいないのは不思議です。




☆ 久里浜 ★

長瀬の浜で「メダカラ」と、「チャイロキヌタ」
を、数個拾いました。




☆ 野比 ★

タカラガイの数は、かなり多くなりますが、「メダカラ」と、「チャイロキヌタ」
が、大半です。
「オミナエシ」が、やっと見つかるようになります。
ボロですが、「ヤクシマダカラ」の幼貝も流れ着きます。




貝表紙へ

ホームへ