2014年     


このページは新着が上に来ます。古い日付は順次下段となります。

  4


 30日【東温市総合運動公園】
 わいわいさんが先月の31日から入院したので、わいわい山行はお休みしている。治療はリッキサンとEPOCH療法を受けている。ところが、EPOCH療法(抗がん剤96時間連続投与)の3日目になって足の指に“マダニ”が食いついているのが発覚して点滴が中止となった。幸いにも重症熱性血小板減少症候群(SFTS)のウイルスを持ってないマダニだったようで症状が出なくて良かった。一回目から4週間経って28日にリッキサン、29日から二回目の抗がん剤96時間連続投与が始まっている。

我が家で初めて咲いたヤマボウシ  
 私は一人では山に行かないので、歩くと言えば毎日片道15分の病院に行くのが日課なだけだ。このままでは、この“waiwai山行の記録”も2013年4月がhp始まって以来の空白になる、そういえばわいわいさんが大阪へ行った時(2002年5月19日)に総合運動公園に行った事を思い出して行くことに決めた。

 11時に我が家を出発。家を建てた時にハウスメーカーに貰ったヤマボウシが咲いているのに気がついた。咲くまでに4年かかったのだな〜。裏の家の生垣に白いバラのような花が咲いている。通り道の土塀のツツジが満開だ。

アヤメ はりま塚のお地蔵様 常夜燈
 池の上の福山通運の所の旧11号線は狭いうえに交通量が多いので、今度は上に上がらないようにしよう。はりま塚の横のお家の方が草ぬきをしている横のアヤメが綺麗だったので写させて貰う。お地蔵さんの前も花が綺麗だ。

ピンクと白のハナミズキが満開だ  
 11時43分、公園に到着。ピンクや白のハナミズキが満開だ。木々の新緑もすがすがしい。公園の端から下を見ると神社が見えたので横の道を下りてみる。この岩の周りは柵で囲んであり「危険」と張り紙があったのでよく見ると、岩がボロボロに風化しているので張り紙をしているのだな。

  
 神社を一通り見て元に戻ると、古い漆喰の倉が見えたので撮ってみた。

 六地蔵 ラナンキュラス
 後は、上へ上へと階段を上がり、ハロウインの森を横目に高台へ。東屋のベンチに先客がいたが、他に腰をかける場所がないので、「横に座っていいですか」と声をかける。二人連れなんだから遠慮すればいいのに、やっぱりおばさんになったな〜と思ったが、ここで軽くお昼(あん餅とミカン)にしようと思ってきたので・・・。('◇')ゞ わいわいさんのダニ騒ぎで、地面近くには腰かけるのは怖くなったしね。

 良い雰囲気のお二人だったので、声をかけやすかったのだ。ここからは冬は石鎚山が良く見えるし、海に夕日が沈むのが見えますよ等と話をするうちに、皿が嶺はどれだろうねと話していたと言われるので説明する。私が写真を撮る人だと分かったのだろう写真の話になる。そして、10月30日〜11月3日にフジグラン松山で写真展を開催すると言うと来て下さる事になった。税理士さんとピアニストだとの事だったので、確定申告で医療費控除の件など日頃疑問に思っている事の質問にも気軽に応じてもらいラッキーだった。

 12時40分に腰をあげる。お弁当を食べ終えた遠足の児童が楽しそうにハロウインの森の遊戯施設で遊んでいる。公園内の藤棚を見て、六地蔵が13時、自宅に13時23分に帰り着いた。今年は桜を見ないうちにすっかり初夏の雰囲気になっていたな〜。