山行年別へ 


  7月


 2日【河又〜東赤石山〜権現越え】
        
 つゆの晴れ間に東赤石山の花を見ようと出掛けた。去年の台風は何ヶ所崩壊させたのだろう、河又も登山口まで伸びていた林道が崩れ、見つけるのにも苦労した。登山口まで30分もかかってしまった。
 蒸し暑く、しんどかったが登山道のモミジイチゴ、タカネバラ、オオヤマレンゲが励ましてくれた。やっとの思いで山頂につくと大勢の登山客で大賑わいだった。頂上は避け次の三角点で昼食とした。岩の間にイワキンバイ、シライトソウ、コウスユキソウ等が咲き、トラバース道の近くでゴゼンタチバナも見る事が出来た。

 カノコソウ、ハンショウツル咲く権現越えから鉄塔へ登る途中で所々穴があいており、花が捨てられたりしていて、盗掘だと思った。鉄塔の辺りに来ると、全部刈り取られてあり、バイケイソウも花ごとかられていてがっかりした。巡視路の刈り取り作業に来た人がついでにめぼしい花を??(濡れ衣は着せられないけど・・・)
 複雑な思いで巡視路を下り、大森越えとの分岐を河又方面にとり登山口まで下りた。

 7日【東黒森〜自念子の頭〜瓶ケ森】
        
 夏休みに予定の北アルプス立山に向けての訓練も兼ねて東黒森から瓶ケ森をピストンした。
 ミヤマカラマツ、ハナニガナ、シロバナニガナ、アザミが咲く縦走路を時々林道歩きをしながら歩いた。西黒森で5人組のお年寄のグループに会った。
 バイケイソウ、ホソバシュロソウが咲く瓶ケ森を下り、林道を歩く事にした。道端にはクガイソウの群落があった。台風で崩壊した所はひどいことになっていたが、なんとか通れるだろうと恐る恐る横切っていると、工事の方に見つかってしまい、平あやまりしたものの責任者に怒られた。反対の立場なら、もし事故になれば、責任問題になるし怒るのは当然だ。ほんとうにごめんなさい。心からそう思っています。(-.-)



 16日【堂ケ森】

 そろそろササユリが咲いている頃と出掛けた。保井野からの登山道には、オカトラノオ、キツリフネが咲き、喘ぎながら登ると、ピンク色のササユリが迎えてくれた。白石小屋の方に下りた所に群生していると、この間皿ケ嶺で会った人に聞いていたので下りてみたがそれ程ではなかった。


 22日〜29日【立山遠征】

山に恋する ’00立山・剣沢 へ