年別へ
8月
2日【赤星山】
土居側から登った。のっけから苦手な渡渉だったがなんとかクリアし、イワタバコを見つけたり、これが機滝、あれが紅葉滝といいながら登った。千丈滝の分岐をとり、滝を見ながらやっと頂上に着いた。結構時間が掛かった。
登山道にはフシグロセンノウ、ギンバイソウ、クサアジサイ、ジャコウソウ、サワオトギリ、ママコノシリヌグイ、ヒナノウスツボ、ハガクレツリフネ等いろいろ咲いていた。今度はカタクリの時だねと頂上を後にした。
9日【石鎚山】
面河道から行ってみたいが、ピストンでは降りの苦手な私には無理だろうという事で、帰りは土小屋から土、日、祝日のみ運行のバスで面河まで降りるという計画を立てた。
途中から雨が降り出し、カッパを着て登っていると、先行の中高年のパーティ(7人位)が降りて来た。見ると雨具を持っていない人がいるみたいだった。やっぱり、最悪の場合の準備はしていないと・・。他の人に迷惑をかける。残念そうだった。
途中の沢添いにはリンドウ、アキノキリンソウ、ホソバノヤマハハコ、シコクフウロ、シシウド、ミカエリソウ等花盛りだった。珍しい花も見つけた。帰って調べたら、シコクイチゲだった。弥山からはミソガワソウ、アマニュウ、レイジンソウが咲いていた。
17日【高城山】
徳島へ帰り、姉夫婦と剣山スーパー林道から次郎笈に登るつもりが、道路地図も見ず出掛けた為、ファガスの森に着いてしまった。仕方なく、高城山に登る事にした。
暑い日だったが、自然林を吹き抜ける風が気持ちよかった。なかなか登れる山ではなかったらしいが、林道のお陰?? 楽に登れた。ママコナ、シシウド、頂上付近のテンニンソウの群落は見事だった。
23日【大座礼山】
巨大なブナが見たくて登った。登山道にはオタカラコウ、シコクブシ、キツリフネが咲いていた。突然現れた形のいい大きなブナに発する言葉もない。
頂上に行き、コモノギクが自生しているという岩場に行ったがまだ咲いていなかった。ブナの所に帰り昼食とした。とにかく虫が多く、網をかぶってサッとおにぎりを口に運んだ。
冬の用意の為、ワンタッチアイゼンが付けれる靴を買ったので、初めて履いてみたが、重くてまた膝が痛かった。
30日【笹倉湿原】
5月に、手箱山で会った、夏の間四国にいるというライダーが、幻の湿原にいったというので、地図で確認して行く事にした。
金山谷のそばの林道入口から登山開始、ゲンノショウコ、イワアカバナ、オトコエシ等を見ながら迷わず行けた。笹に侵食されて消える運命にあるそうだが・・・おしい!
湿原の奥から行ける所まで行ってみようと尾根筋まで行った。おっちゃんの目的は別の所にあるみたいだった。