2020年度例会スケジュール
「きんぎょがにげた」~想造舎 影絵音楽団くぷくぷ
2020年 6月28日(日)14:00~14:50 宇部市文化会館研修ホール
小さな子ども達に人気の五味太郎原作の絵本「きんぎょがにげた」がインドネシア伝統の音楽「ガムラン」と出会って楽しい音楽劇になりました。

金魚鉢から逃げ出した金魚はどんどん逃げて逃げて・・・ついには南の国にたどりつく?原作とは少し違った「影絵音楽劇団くぷくぷ」版「きんぎょがにげた」をお楽しみください。
スティールパンオーケストラ~PAN NOTE MAGIC
2020年 7月18日(土)14:00~15:50 宇部市文化会館 宇部音鑑共催
トリニダード・トバゴ生まれの楽器「スティールパン」の音色はとっても楽しくて聞けばウキウキ、まるでカリブ海のビーチにいるみたい?
本場トリニダード・トバゴで修業したPAN NOTE MAGICの圧巻のパフォーマンスをお楽しみください。
こまのおっちゃんの こまのサーカス~日本独楽博物館
2020年 9月27日(日)14:00~15:00宇部市文化会館1F第2展示室※
公演終了後ワークショップあり15:00~16:00
伝承遊びと伝統芸能がミックスされた「こまのおっちゃん」のパフォーマンスを見ると、子ども達はきっと「自分もこまを回してみたい!」という気持ちになるはず。公演終了後のワークショップに参加すると、「おっちゃん」からこま回しのレクチャーが受けられます。みんなでこま名人になろう!
トレテツクパレード~人形劇団ココン
20202年 12月13日(日)14:00~15:00 宇部市総合福祉会館
人形の色んな部分が取れて別の人形の体に付く。トレテツクトレテツク人形たちのパレード。
アコーディオンとトイ楽器の生演奏に乗せて送る、ココン独特の不思議でおかしくてちょっとコワイ人形たちの世界をお楽しみください。
「音楽の絵本~バレンタイン」~ズーラシアンブラス
2021年 2月14日(日)14時~ 宇部市渡辺翁記念会館
主催:宇部市文化振興財団・宇部市文化創造財団
よこはま動物園ズーラシアのマスコットキャラクターとして全国で公演を行っているズーラシアンブラス。
かわいい動物たちが繰り広げる本格的な演奏は全国でも人気を集めており、前回の宇部公演では1000人近いお客さんが集まりました。
素晴らしい文学作品を読み聞かせても、小さな子どもはすぐにはその世界に入り込んでいくことはできないので文学の入り口としての「絵本」があるように、子ども達にとってのクラシック音楽の入り口「音楽の絵本」でありたい、というう思いから名付けられたタイトル通り、0歳のあかちゃんから楽しめる楽しいクラシックコンサートです。
オズの魔法使い~人形劇団むすび座
2021年 3月7日(日) 14:00~15:25 西部体育館
自分に足りないものを求めて旅に出たドロシーたちは、時にはケンカをしながらかけがえのない仲間になっていきます。彼らと一緒に冒険の旅を楽しんだ子ども達は、仲間の大切さに気付き、自分を見つめ自分を好きになることでしょう。
2021年度例会スケジュール
ピアニカの魔術師~サウンドポケット
2021年 6月27日(日)14:00~(予定) 宇部市文化会館
子ども達にとって身近な楽器、ピアニカ。
音に乗り、感じた音を自由に表現することで子ども達の想像力をかきたてます。
ずっこけ狂言ばなし「すってんオヒャヒャーおきゃ~がり」~民族芸能アンサンブル若駒
2021年 9月26日 ㈰午後から 男女共同参画センター
コロナウイルスの影響で2020年3月の公演予定が延期になっていましたが、ついに公演日時決定!
狂言本来の様式や所作を活かした伝統の笑いの本質と現代の笑いが融合した作品をお楽しみ下さい。
