お店 船橋屋 http://www.funabashiya.jp/index.html

名称 お花見あんみつ(季節のあんみつシリーズ)525円(本体価格500円)

具材 桜あん、桜型いちご羊羹、桜塩漬け、くずもち、白玉、白桃シロップ漬け、白玉、赤えんどう豆

  白蜜

特徴 淡いピンク色の桜あん、桜型いちご羊羹、塩漬け桜、
素材のお色味を邪魔しないように黒蜜か白蜜かを店舗で選ぶことができる。
舟の形をした蜜入れがかわいらしく、ちょっとした自分ご褒美や、おもたせに、
デパ地下あんみつの鉄板的な船橋屋さんです。




お店 やまざき http://www.yamazakipan.co.jp/index.html

名称 あんみつ スーパーで200円台後半

具材 粒あん、みかんシロップ漬け、黄桃シロップ漬け、

  黒蜜

特徴 いろどりの赤かんてん
値段はスーパーで200円台で購入可。実はこの赤かんてんは、彩だけでなく思いのほか
満足感が得られます。コストパフォーマンス良。




お店 丸玄本舗 webは製作の本舗さん住所のみ

名称 あんみつ スーパーで200円台後半

具材 粒あん、黄桃シロップ漬け、パインシロップ漬け、求肥、赤えんどう豆(少し甘目甘納豆風)

  黒蜜

特徴 求肥2つ入り、(こちらはさくらんぼ餅をちょっと高級にした位のお味です。)
真空パック入りの甘めの赤えんどう豆
ケースが平皿風で蜜が均等に混ぜやすい。
求肥という昔あんみつ風の具材が懐かしくて
新しく、美味。コストパフォーマンス良




お店 榮太郎 http://www.eitaro.com/

名称 あんみつ 473(本体価格450円)

具材 さらさらのこしあん、みかんシロップ漬け、黄桃シロップ漬け、白桃シロップ漬け、赤さくらんぼ、

  黒蜜(沖縄黒糖使用)

特徴 さらさらの上品なこしあん、黄と白の二種類の桃シロップ漬け、
美味しくて上品なあんこです。容器の水切りが凝った作りになっていて「あーなるほどー!」
という二重蓋です。丁寧な作りで、信頼のある和風ブランドあんみつですが
かんてんが酸っぱ目なのでそこは、気になる人は気になるかもしれません。





お店 SUNYO(株式会社サンヨー堂) http://www.sunyo-do.co.jp/index.html

名称 フルーツみつ豆 100円ローソン

具材 黄桃シロップ漬け、白桃シロップ漬け、赤えんどう豆、赤さくらんぼ、パインシロップ漬け、みかん

  なし

特徴 100円という安価で小さなスカイブルーの缶ですが、
器にあけてみると思いのほかボリュームがあります。別のあんみつを食べた時に
うっかり残った黒蜜をかければあんこがなくてもかなり満足感が得られると思います。
小ぶりな缶にびっしりかんてんも具材も入っていて充実。さすが
SUNYOさん。




お店 浅草梅園 http://www.asakusa-umezono.co.jp/

名称 あんみつ 420円(税込)

具材 こしあん、赤えんどう豆、みかん、あんず、求肥(やわらかく甘さも上品で非常に美味。)

  黒蜜

特徴 浅草にある甘味どころの老舗です。
こしあんはスプーンで触ると結構堅めの練りかと思いきや、蜜をかけるとさらりととけます。
ここのあんみつの大きな特徴としては、量が多めの寒天の美しさ、のど越しだと思います。
(缶詰のあんみつは特に)寒天が酸っぱかったりしますがとても新鮮でみずみずしい寒天です。
切り口がきれいなので蜜のなじみはありませんがつるつるとした寒天をさっぱりと頂けます。
求肥のやわらかさ、美味しさも特徴としてあげられます。




お店 セブンイレブン http://www.sej.co.jp/products/sevensweets.html

名称
 あんみつ 298円(税別)

具材 粒あん、赤えんどう豆、黄桃、白玉、抹茶ゼリー、抹茶クリーム、赤さくらんぼ

  抹茶蜜

特徴 5月頃〜季節のセブンイレブンのあん蜜です。抹茶ネタが
ゼリーとクリームと蜜の3種の神器となっており
抹茶好きの方にはおすすめです。
抹茶蜜は甘めのお味でした。全体の印象としては甘めで洋スイーツの印象がします。

さっぱり寒天に黒蜜でさらさらと食べたいというより、疲れ切った時に当分補給に
とても適したお味です。




お店 Plecia http://www.plecia.co.jp/info/index.html

名称 花萌 白玉あんみつ 198円(税別)

具材 粒あん、白玉、抹茶ゼリー、パイン、みかん、キウイフルーツ、

  黒蜜

特徴 スーパーやコンビニに卸している生菓子専門のお菓子屋さんのあんみつです。
特徴として珍しいのはキウイフルーツが入っている事。抹茶ゼリーも、このお値段で
入っている事は抹茶好きには嬉しいひとネタと云えるかと思います。
白玉も柔らかく美味。
印象としてはセブンイレブンの抹茶あんみつよりも
甘さは控えめの好印象。
(この一切れのキウイが利いているのかもしれません)




お店  安曇野食品工房 http://www.azuminofood.jp/product/dessert/55.html

名称 あずみの茶寮 フルーツあんみつ 200円前後

具材 白玉入りあんソース、パイン、黄桃シロップ漬け、赤かんてん、

  あんソースのみ

特徴 スーパーやコンビニに卸している生菓子専門のお菓子屋さんのあんみつです。
つぶしあんのソースの中に二つ白玉が入っていて、それをかけて食べるという変化あんみつです。
ポップでかわいい紙蓋に別途、あんソース(IN白玉)。パッケージとしては◎。
好みにもよると思いますが、筆者は黒蜜の方が好みでした。




お店  紙屋商店 http://www.fnkaigi.com/6ji/jirei/02kamiyashouten.html

名称 甘味 みつまめ 200円前後

具材 かんてん、赤えんどう豆

  黒蜜

特徴 寒天と赤えんどう豆、そして黒蜜。シンプルなみつまめです。
写真の小さなガラス鉢に3人前位入っています。シンプルに昔風に味わうには
もってこいの一品。かんてんは、酸味もなく美味。


お店  ナカキ食品株式会社 http://www.nakakifood.com/

名称 涼味処 あんみつ 150円前後

具材 パインシロップ漬け、みかんシロップ漬け、粒あん

  黒蜜

特徴 スーパーで売っているあんみつです。容器が大き目。日持ちがするので
常温で保存がOKですが、だからといってかんてんは酸味もなく美味しい寒天でした。


お店  片山商店 http://www.anmitsu.jp/

名称  あんみつ 315円(税込)

具材 赤えんどう豆、みかんシロップ漬け、こしあん、赤さくらんぼ、求肥

  黒蜜

特徴 板橋のいっぴんに選ばれたあんみつ専門店。筆者の家から電車で
何駅かなので、自転車で買いに行ってきました。さらさらとした黒蜜ととても新鮮な寒天
求肥、こしあん共々すべて美味しい。この値段での販売はあんみつ好きには大変嬉しい価格。
求肥の柔らかさは、おもちそのもの。甘さ加減も丁度良いです。美味しいあんみつでした。