No.148
ゼリー遊び
2006.7.31掲載
5月に伯母の家を訪ねた時、昼食後のデザートは豆乳プリンだった。 料理好きの伯母は、もちろんデザートも手作りだ。当時、ようやくお腹の 風邪が治って、いろいろ食べれるようになったばかりだったので、いたく 感動した。 豆乳をゼラチンで固め、ブルーベリージャムをたっぷり乗せただけのシン プルで簡単なレシピ。それに、ヘルシーなだけじゃなく、ちゃんと栄養も ある。さすがは伯母ちゃん。いつもいつも、お邪魔する度に収穫がある。 家に帰って早速作ってみた。 寒天はよく使うけど、ゼラチンとなると少し勝手が違うので、ゼラチンは 取り説通りに扱った。やはり、まったりして旨かった。それにしても簡単 だった。こんなに簡単に作れるおやつがあったんだ。 オット母にもお裾分けすると、なんとなんと、オット母は粉ゼラチンを大量 に保有していることが分かった。お茶や汁物など、液体を普通の状態で 摂ることが難しくなったおばあちゃんの為に、業務用のゼラチンを買って いたのだけど、今は直接胃に栄養を入れているので、もうそれも不要に なってしまい、困ってっていたのだそうだ。 ゼラチンを買わなくてもいいのをいいことに、それから数日は、豆乳プリン を作りまくり、オットやオット母に無理やり食べてもらった。寒天と違って 粉ゼラチンは沸騰させなくてもいいし、ポットのお湯で溶かせばよかった ので手軽だった。それに、コラーゲンも摂れるし。 豆乳プリンは飽きてきたので、今度はコーヒーゼリーや100%のマンゴー やブルーベリーのジュースなどを買ってはゼリーにして楽しんだ。市販の ものと違って、甘さを好きに出来るのが何よりだ。 でも、オットは実は寒天派だった。 「この食感があんまり・・・」って言いながら食べるのと、さすがにワタシも 飽きてきたので、ゼリーブームは去ったかに思われた。 だけど、季節は変わり、毎日こう暑くなってくると、やはりヒンヤリしたもの が恋しくなってきた。ゼリーブームふたたび。 こないだは甘酒を固めてみたら、これが何とも旨かった。 どこかの料理番組で「夏こそ甘酒を」って先生が仰ってたのを思い出した。 どうしても麹は重いので、自然と二層になってるのがまた涼しげでよかった。 初めは「え・・・あまざけぇ?」と難色を示していたオットだけど、食べてみると 「大丈夫・・・うん大丈夫!全然大丈夫!美味しい。」ってなっていった。 その他、レモンを絞ってハチミツで甘味を加えたものや、煮梅ゼリーも美味し かった。あれもこれも・・・いろいろゼリーにしてみたいものだらけで、考えて るだけでワクワクしてくる。 もちろん、暑くなると寒天も食べたい。 寒天はツルツルっとあっさりしている。海草だしお腹の掃除にもなる。 実はワタシも寒天派だ。今年は定番の牛乳寒天の他に、”抹茶寒天白玉 あずき抹茶汁粉”(ながっ!)を作ってみよう。 イマイチ背中も完治してなくて、家事が思うように捗らないこの夏は、ぷるる〜 んゼリーとつるる〜ん寒天に現実逃避中。。。 ![]() |
独り言 へ 戻る