No.133

USJ珍道中

2003.9.13掲載

9月6日(土)

ようやくUFJ、じゃなくて、USJに行ってきた。
いつも、どっちだかわからなくなってしまう(;^_^A

オットの出張がちょうど木金になったので、そうすることになった。
いつも、旅行はそうやって突然決まる。

USJはいろんな人の評判とかで、そんなにもおもしろくなさそう
だったから、ワタシはどっちかって言うと、ディズニー・シーの方
に先に行ってみたかったのだけど、オットの出張先がそっち方面
だからしょうがない。

ってなカンジで、ワタシはオットのお付き合いよ~みたいなカンジ
で、さほどわくわくもせずに行ってみたんだけど、それが、思った
よりおもしろかった。

下調べもなにもしないでぼ~っと電車に運ばれてきて、ゲートを
通り過ぎて、たった今もらったパンフを見てもスグには把握出来
ず、すでにみんなが並んでいるのは何だろうね・・・なんて言って、
パンフを見ながらのんびり歩いた。ディズニーランドだったら、人
気のアトラクションは早いうちに乗っておきたいから、入場したら
走ってたっけ(;^_^A 若かったな~。

とりあえず、有名なジュラシックパークやジョーズのところは行き
たいね~。。。くらいだった。今日も暑くなりそうだった。晴雨兼用
の日傘を持ってきててヨカッタ。

お目当てのジュラシックパークに辿り着くまでに、E.Tのコーナー
に差し掛かった。「!」「E.T入ろう!」突然、E.T大好きなワタ
シのスイッチが入った。ここもすでに行列が出来てたけど、まだ
35分待ちだった。ここのいいところは、待ち時間に映画に関する
クイズがビデオで見れたりするところだった。

映画音楽に乗って、自転車に乗って空を飛んで・・・わぁーい。た
のし~。ワタシは好きなんだけど、いきなり並ばされて、いきなり
ファンタジーで、オットはさぞかしつまらい顔してるだろうな~って、
そ~っとオットの顔を盗み見てみたら、そうでもなかった(笑)。そ
れがちょっとうれしかった。

たぶん、西九条で乗り換える電車が入って来た時すでに、スイッ
チが入ってしまっていたのだろう。それはそれは、わくわくするよ
うな、いっぱい絵の描かれた電車だった。

途端に、次はあれ、その次はこれ、ってちゃきちゃきと時計回りに
歩き出した。ただ、E.Tのすぐ後にある「ターミネーター」の3Dは、
オットは入りたそうだったけど勘弁してもらった。「ターミネーター」
なんてただでさえ怖いのに3Dなんて怖すぎる。その館からは不
気味な声が聴こえていて、そこだけちょっと涼しげだった(;^_^A

ゲート前で並んでるとき、近くにいた人が「今日みたいな日にバッ
クドラフト入ると暑い」って言ってたから、そうか~って思ってたけ
ど、待ち時間がすごく短いので並ぶことになった。

注意のアナウンスで、首や背中に疾患のある方はどーのこーの
・・・って聴こえてきて、びびりがりのワタシは文字通りちょっとび
びってしまった。こーゆう注意は大抵ジェットコースター系で、心
臓どーのこーのや妊婦さんどーのこーの・・・なのに、である。

終わってみて、ナットク。確かに暑かったし、首や背中・・・の意味
も分った。

なぜか、バック・トゥー・ザ・フューチャーは別にいいや、ってことに
なり、次は、いよいよお楽しみジュラシックパーク♪音楽も聴こえ
て来たし、植えてある木もワタシの好きな熱帯わさわさ系になっ
て、この暑さといい、雰囲気ばっちり。ここはいっぱい並ばないと
いけないので、ペットボトルも買って準備オッケー。

ただ、入り口で、ぱきらにポンチョを買わせてもらえなかったのが
ちょっと不満。「夏やから濡れてもすぐ乾くからええんや」の一点
張り。アンタは男やからいいけど、ワタシは一応女なんよ。案内
でもずぶ濡れになるって言ってるのにぃ!

ようやく順番が来て、船に乗り込むときになると、ほ~ら、みんな
準備良くカバンからポンチョを出して被っているではないか。女の
人ばかりじゃない。男の人でも被ってる。何度も乗ってるのか、ワ
タシの前の女のコはフードを顔まですっぽり被っていた。

でも、ちょっと恨めしい反面、やっぱりかなり暑そう。水で濡れなく
ても、自分の汗でどろどろになりそう。どっちを取るかってなると、
いっそ濡れた方が気持ちいいかも。

とは言うものの、やっぱり大好きな恐竜を見て喜んでいる間も、
一体全体どれくらい濡れるんだろう・・・。出来れば、パンツまで
は濡れたくないのだけど。どきどきだった。

結果は、まぁまぁ。程よく濡れた。そして、大笑いだった。周りの
人を見回して、一緒にずぶ濡れになったり、ぎゃーぎゃー言って
る人を見たり聴いたりするのもまたおかしかった。「ポンチョ着てる
意味なかった~」って嘆いてる女のコもいた。着る時は完璧に顔
まですっぽりと被りましょう。

おかげで少し涼しくなった。ぱきらが「おれの言うた通りやろ~」
って勝ち誇ったように言った。そこを出ると、お肉の焼けたいい~
匂いがして、一瞬恐竜の肉かと思った。

次は、さっき人数制限で入れなかったウォーターワールド。
ここはすっごいおもしろかった。またまた待ち時間の案内で、場所
によってはずぶ濡れになりますって言う、意味が分った。ほとんど
水の飛んでこないところに座ってたので、ちょっとさみしいくらいだ
った。

待ちながら、歩きながら、ポップコーンを食べ続けたりしてたけど
(ポップコーンは食べだすと止まらない)そーゆうものばかりでは、
この炎天下カラダが持たない。かといって、暑さでそんなに食欲も
ない。オットはたこ焼きを食べたがったが、いくら大阪でもさすがに
ここでは売ってないようだった。もしも、売ってたらたこ焼きばかり
が売れるからかな(笑)。

軽くだけどフライドチキンセットでお昼ごはんを済ませた。水分をど
れだけ摂っているか分らないのに、飲んでも飲んでもまだ飲みた
い。メロンソーダがおいしかったけど、ちょっと氷が多すぎやしない
かい。

オットはそろそろ並ぶのに疲れてきたみたいだけど、あとせめて、
ジョーズだけは行きたい。ここもみんな順番が来ると、バッグからご
そごそとポンチョを着出す。さすがに今度はゴネなかったけど、ま
たどれくらい濡れるのかドキドキ。

ここは、端っこに座ってたオットの足元がびしょびしょになった。
ほ~れ見ろ。人にポンチョ買わせてくれないからだ。後ろに座って
たおじさん軍団がえらくずぶ濡れになってて、思わず笑ってしまっ
た。ここも、どんなのが出てくるか、初めてでも分りきってる程分っ
てるのだけどおもしろかった。

並ぶ時間がいつのまにか時計を進めていて、びっくりするほど時
間が経っていた。今日は19時過ぎのサンダーバードで帰らないと
いけない。そろそろ、お買い物タイムかなって思ってたら、オットが
「ターミネーター行く」って言い出した。え~~~っ!ターミネーター
怖いよ~。でも、オットはすたすたと歩き出している。ここは、ディ
ズニーランドみたいに広くないからすぐにたどり着いてしまう。まっ、
怖かったらメガネを外せばいいか(;^_^A

そこに行く前に、朝E.Tに行く前に行列だったセサミストリートの
4Dに行きたかったんだけど、なぜかもうクローズされていた。シュ
レックの4Dもあったけど、シュレックは観てないからまた今度。

ちょうどターミネーター近くのトイレを出た頃、雨が降り出して、いや
でもターミネーターの列に駆け込むことになってしまった。子供も並
んでるくらいだから、そんなに怖くもないのだろう(笑)。

建物の中まで行列が進むと冷房が涼しくて快適だった。初めはバ
ーに寄りかかってただけだったけど、そろそろ疲れが出てきて、立
ってるのもしんどくなってきた。ワタシは他のみんなもしているように
しゃがんだりしてたけど、そのうち、ぱきらの勧めで片足ずつ靴を脱
いで、下のほうのバーでさりげなく足の裏の指圧をし始めた(笑)。
順番が来て、中に入って映像を見ながらも、ふくらはぎを指圧したり
してちょっとリフレッシュできた(笑)。早春のまだ寒いディズニーラン
ドの暖かいミートザワールドに入って二人して眠り呆け、それで生き
返ったことを思い出した(笑)。

恐れていた3Dの方は、そんなに怖くもなく、後ろのおばちゃん達の
反応がおもしろかった。ただちょっと先端が恐ろしくて、思わず手で
払いのけたことはあったけど(;^_^A 。

3Dの館を出たら、塀の向こうから何やらへんな凧?細い棒にハギレ
みたいなものを付けたものが動いてる・・・って、ぼぉ~っと見てたら
どうやら、そこはちょうどパレードの始まりみたいだった。ただ、華や
かなにこにこしたものじゃなくて、笑顔のないおどろおどろしい、ちょっ
と気味の悪いパレードだった。こんなパレードは初めてだった。でも、
それがまたみょぉ~に目が離せない不思議な雰囲気なものだった。
昨日から始まってるハロウィーンみたいで、時間的にも場所的にも
めちゃくちゃラッキーだった。


ビートルジュースのホーンテッド・ビート、とやら。
オットも気に入ったみたいだった。
そのおどろおどろしい人たちのダンスもおもしろかった。
そのダンスも途中にして、またオットがすたすたと歩き出した。
「スヌーピ行こう。」ス、ス、スヌーピー(笑)。オットがスヌーピー好き
だったとは(笑)。


そんなに並んでないみたいだったから、ついついよく確認しないで並
んでしまったけど、この行列の先をたどって見ると、くねくねした管の
中をボートに乗って水と共に流される、って言うプールのウォータース
ライダーみたいな恐ろしい乗り物だった。いや別に水着着てるんだっ
たら、恐ろしくもなんともないんだけど・・・また濡れるの?また案内で
は、ずぶ濡れになる恐れがありますって言ってる。ここはそんなんば
っかりかい。ぱきらにほんとにコレ乗るの?アナタの入りたかったス
ヌーピーはほんとにこっちなの?って何度も聴いたけどこれに乗るら
しい。今度こそパンツ濡れそうだなぁ。。。

ボートがひっくり返るんじゃないかとどきどきだったけど、ここは並んだ
時間の割りにあっという間だった。「あれ、あんまり濡れてないな~」
ってワタシのお尻を見て言うぱきら。ふっふっふ・ワタシはお尻を心持
ち浮かせて乗っていたのだよ。ぱきらのお尻はべちょべちょだった。も
う陽も翳ってきてるし、電車乗るまでに乾くのかなぁ。。。

少しずつ陽も傾きかけてきて、ワタシ達の時間もいよいよ限られてき
た。もう後は並んでる時間はないから、お買い物他ぶらぶらタイムと
した。

小腹が空いてきたし疲れたから休憩したいけど、アイスとかケーキと
か甘いものの気分ではなくしょっぱいものが食べたかった。それでい
て電車の中で食べる、ぱきらが楽しみにしてる漬け丼の邪魔をしな
いもの。やっぱりたこ焼き売ってたらな~。んで、ジュラシックパーク
出たとこにあった”恐竜の肉”を食べに行くことになった。

でも、そこはワタシ達みたいな気分になった人がいっぱいなのか、タ
イヘンな行列だった。すごくいい匂いだったけど、待つ元気もなかっ
たので、近くのレストランでいいものがないか探してみた。おっ♪串
チキン♪これこれこれ~。これを求めていたのよ~。やっぱりカラダが
求めるものを食べないとね。汗をたくさんかいたら、塩分を求めていた
のだろう。最近よく山のお供にしている「バランスオン」持ってきてたら
よかったな~。家にいっぱいあったのに。

さて、お腹も落ち着いて、ちょっと元気になった。後はぶらぶらとお買
い物。どれもかわいくて欲しいものはいっぱいあったけど、キリがない
ので、自分にはベイブのかわいいシャーペンを買った。昨日、ちょっと
早目に来て、ちゃんと自分の好きなもの(カエルのガラス細工)買って
しまったし(^m^)うぷぷっ

暮れ始めたUSJを後にして、入り口のオブジェのところでふたり並ん
で写真を撮ってもらった。駅に行くまでのお店で”しろたん”って名前
のあざらしの被り物の小さいマスコットをオット母と、ついでにワタシ
にもおみやげにした。なんだかんだ言っておみやげ買いすぎ。しろた
んは別にこっちでも買えるんだけど、勢いで買った(笑)。オット母と
ワタシ用のは、これまでの経験上、どっちを選ばれててもいいように
買った(笑)。カエルの被り物とオオサンショウウオの被り物。さてさ
て、どっちを選ばれるかな?

帰りの電車は、ばんごはんに買った、ぱきらお気に入りの阪神デパ
地下で買ったお寿司を食べると、二人とも即眠りに落ちていった。
だって、夜の電車は景色もなにも見えないし。

来るときも、まだ電車が動き出す前から眠ってしまって、前半は殆ど
眠り呆けていたけど、福井を過ぎた辺りからの山々しい景色が好き
で、あっちを見たりこっちを見たり、きょろきょろしてしまった。この頃
は山ばかり行ってて、街も電車の旅も久しぶりだったから楽しかった。
USJもあんなに楽しめるとは思ってなかったから、ちょっとトクした気
分。また、行きたいな。でも、次はシィーに行ってからだな。また、一
生懸命働こう。

それにしても、あの日はずっと、ジュラシックパークの音楽がアタマ
から離れなかった(;^_^A

 

独り言 へ 戻る