冬は、蟹の季節である。
蟹が大好物って方は多いと思うが、ぱきらも例外でなく大好きである。
ずわい蟹(松葉ガニ、越前ガニ)、紅ずわい蟹、毛蟹、タラバガニ、花咲蟹、ワタリ蟹(がざみ)
などいろんな種類があるが、おいしい、ずわい蟹はとても高価だし、庶民にはなかなか手が出ない。
でも、時々地元のスーパーで旬のシーズンだと活きたずわい蟹のメス「コウバコ蟹」が、1匹100円くらいから
手に入ることがある。(でも、解禁期間は11月 5日〜1月21日だけ)
このコウバコ蟹、身はとっても少ないが内子、外子、蟹味噌はとってもおいしい。
我が家では、味噌汁にして、外子、内子、蟹味噌をじっくり味わっている。
1パイ100円で、こんなに幸せにしてくれる食べ物はないかも知れない。

足が少しとれているから安いのかな〜。

もう、蟹シーズンも後半。本当はオスのずわい蟹をたらふく食べてみたいけどね...
ずわい蟹を詳しく解説しているサイトがあったのでリンク付けておきます。
日本海発金沢清水鮮魚店
・ずわい蟹とは
|