No.046
カバンのお茶漬け
2003.12.17 掲載
最近買った、4年ぶりの新しい携帯で、FMラジオを聞きながら、楽しく出勤。 家を出て、5分、横断歩道で信号待ちをしていると、カバンから水滴が落ちている。 ???と一瞬思ったが、良くみると、したたるように落ちていた。 水筒のキャップは、シッカリ締まっているが、キャップを外すとなんと中蓋がOPEN状態に! カバンの中には、本が2冊と折たたみ傘、ぐっしょりぬれていた。 とりあえず、電車時間もあるし、小物もいろいろあり、その場でカバンをひっくり返すわけにも行かず。 カバンを時々、振りながら、駅へ到着。苦情は、即まるぼーへ報告。 電車に乗っても水滴が落ちてきている。廻りの人の目が、とても気になった。(小市民のぱきら) 会社に着いてからは、急いでカバンを洗濯、空調室に入れて乾燥。 原因は、会社からもらった記念品の安い水筒の中栓が、「開」状態と「閉」状態がわかりづらいことと、 まるぼーの確認不足としておこう。 ちょっとした事件かな〜。ひとりごとでした。 |