No.040

大倉山トレッキング

2003. 6.28掲載


残雪の山が良く見える低山へどこか行きたいな〜。
と思い、県内のどの山が良いか。また1週間地図とにらめっこ。
梅雨に入っているので、もし天気が良かったら行こうと決めていた。

場所は、大倉山(標高1443m)に決定。

ねらった日は、ばっちり梅雨の中休みに当たり、天候は晴れ。
地図にも出ていない山の名前だけど、眺望は良いと本には、書いてあった。
登山口(標高599m)へは、少し迷って時間ロス。

登山口へ向かう途中の林道。


登山口の駐車スペース
今日は、頂上まで一番のりだった。



登山道は、最初から急坂だったけど、標高100mおきに「平二」会さんがおいた
石の立派な標識があり、気分的には、とても楽になり良かった。

途中1300mくらいでは、緑色のウンコを見つけ、何もの?と思ったが、
生き帰りとも、猿数匹に遭遇した。

大分、かすんでではいたものの、途中富山湾の展望もあり、頂上付近では、剣岳が良く見える場所や、
大日岳、毛勝三山も見え、まぁまぁ満足。

大日岳が良く見える。





頂上では、カップの本店の味を食べ、頂上付近で収穫したスス竹を
ガスであぶり食べた。(香ばしくとてもおいしかった。)

スス竹

標高差800の下りは、結構長く感じ、疲れたび〜。

↑写真をもっと見たい方この画像の上ををクリック!
(プロバイダー容量いっぱいなので、CANONのスペース借りています。)
ADSLでないと、きついかもしれないけど
パスワードは、小文字で  pakira  です。

<<行程など>>

行った日は、2003年6月21日(土)

天候:晴れ

行程
富山5:00過ぎ→登山口6:30〜大倉山山頂9:00−11:00下山開始〜登山口14:00→富山

行程は、休憩たっぷり、ゆっくりペースです。

→車  ***乗物   〜歩き

<<今回の教訓など>>
なし

大倉山の地図

ひとりごと