No.033
ADSL導入
2002. 7.21掲載
ADSL導入 もう、二〜三百万回線で ADSLが導入されているのだけど、今頃導入。 理由は、ISDNが遅いのと、みんみんさんがダイヤルアップで使っていて思う存分 Webサーフィンを楽しめないこと。 ADSLより、光か電灯線通信を待っていたのだけど、光は来ないし、電灯線の実用化 もだいぶ先そうだし。 我が家は、ISDNで電話番号を2つ使っていたけど、ADSLにすると同時の電話を使えないよう になってしまうとのこと。 結局、転勤対応用に休止していた電話があったので、復活し2つのアナログ回線とすることに。 申し込み後。10日あまりで開通。 開通後、さっそく接続するが、スピードテストしても60kしかでない。 局から遠い(2.8km)ので、損失も大きいし500kくらいかなと思っていたが、あまりにも 遅い。NTTに問い合わせしても、NTT側は問題なしとのこと。 いろんな、HPで原因を探したが、結局、インターネット加速ソフトを使っていてRWINの設定値が 変になっていたようだ。遅い人がいたらここをチェックしてみよう! フリーソフトでこの値を修正すると、1Mにスピードアップめでたし、めでたし。 このスピードを体験すると今までは何だったのだろって感じだ。 もう、このスピードも慣れてしまっているのが怖いのだけど。 無線LANも導入して、みんみんさんも使いほうだい。 もっと早く導入すべきだったかな。
|