No.023
近況報告
2003.5.10

 

(注:デリケートな方へ。何かを食べながらの方は後からの
   方がいいかもしれません。念のため。)

4月23日狂犬病の注射をしに、かかりつけのお医者さんへ
行く。そこで払ったお金はなんと1万9155円也!

内訳は再診料       500円
    狂犬病注射代  3300円
    塗薬        2000円
    えさ代       9600円
    体質改善カプセル3000円

塗り薬は、毎年この時季になると耳や鼻筋の毛が抜けて
黒くなるため。

えさとカプセルは、話せばちょっと長くなる。
去年の秋頃から、とったの毛がぼそぼそになり、腿の内側の
毛が抜けたりして、まだそんな年でもないのに、ちょっとかわ
いそうな状況に陥ってしまった。つやもなく、触ってもふわふ
わじゃなくなってしまった。親ばか目に見てもみすぼらしく、
見ても触っても哀しかった。

んで、お医者さんに相談して、何らかのアレルギーらしいの
で、アレルギーを起し難いえさに替えてみて、体質改善の
カプセルを飲んで様子を見てみることになった。

すると、みるみる症状は改善されていった。ほっとした。また、
元のふわふわのかわいいとったが戻ってきた。
カプセルは薬じゃないから飲み続けても害はないけど、忘れ
ずにきちんきちんと飲み続けなければいけないものでもない
らしく、その辺も様子を見ながら続けて行くことにした。

えさは、その辺のホームセンターに売っているものではなく
そのお医者さんまで買いに行かなくてはいけなかった。

3ヶ月ほど続けていると、毎月飼いに行くのも億劫になって
来て、だんだんもういいんじゃないかな・・・なんて思えてきて
「今月だけ」って、ホームセンターで売られてるものの中で、
それなりに考えてありそうなものを買って来てみた。

こうゆう時、新しいえさには敏感なとった。袋を開けるときか
らすでに興奮していて、いつものように「待て」をさせてる時
の目の輝きが違う。まるで、「よーいどん」を待つちびっこみ
たいにそわそわと待ちきれない様子だった。「よし!」って言
うと、ものすごい勢いでがっついて、更には、空になった皿ま
でしつこく舐め回していた。実は、新しいのはシニア用・・・。
ちょっとフクザツだった。

でも、こんなにおいしそうに食べてるし、オットもオット母も「こ
のえさの方が合うんやろ〜。安いし手に入り安いし、これでい
いやん。」って言ってたけど、おいしいのと、カラダに合うか合
わないかは、まだ分らないって思ってた。

案の定、新しいえさを買って2袋か3袋目になった頃、とった
はときどき泡状のものを吐くようになった。これは・・・。前に
もこんなことがあった。もっと前、まだとったと暮らし始めた
頃、よく特価で売られてるドッグフードをあげてた頃だった。
やっぱりえさが原因のような気がしたので、慌ててお医者さ
んに高いえさを買いに走った。

ほどなくして、症状はなくなった。なんちゅうデリケートなやつ。
でも、毎日の食べ物は大事だもんね。自分だって、多少高く
たって出来るだけ農薬を使ってないものを選んでいるんだも
ん。とったも同じ。ただ、せめて大袋のお徳用のものを買うこ
とにした(^-^;A"これで買いに走る労力も節約できるし。

そんなこんなで、今日に至っている。
目下の目標は、散歩で他の犬に会っても吠えなくすること。



今日は久しぶりにブラッシングをした。
抜け毛の季節だって言うのに、散歩だけで精一杯ですっかり
忘れていたよ。ごめんよ〜なんて言いながら。。。
そしたら、気持ちいいのか、首筋を斜めにぎゅぅ〜っと伸ばし
て、「そこそこそこ〜」って言わんばかりに目を細めていた。

こんな、砂糖の袋7つか8つ分しかない小さな命が、どれだけ
ワタシ達に幸福と癒しをもたらしてくれているのかと思うと、こ
のこのこのぉ〜っと、後ろからぎゅ〜と羽交い絞めにしたくな
る。とったはいやがるけど(^-^;A"



今日 とった 目次へ