[ パスワードの入力画面が出てこないPCの対処法ポップアップブロックをオフ ]
Internet Explorer の場合
ブラウザのツールから、インターネットオプションへプライバシーをクリックしポップアップ
ブロックを有効にして設定を押す。ポップアップブロック時に通知バーを表示するにチェック
を入れる。ブロックレベルを(中)にしてPCを再起動します。
Microsoft Edge の場合
「・・・」→「設定」の画面で下にスクロールし、「詳細設定を表示」を選択します
ポップアップブロックをオフ (他のブラウザも同じ)
[ 研修所内の、WiFi利用上の注意点、セキュリティは自己管理となります ]
重要情報はやりとりしない、ファイル共有機能を解除
①大事な情報、会社の業務に関わる情報や個人情報はやりとりしない
②共有設定を「無効」にしておく「コントロールパネル」から
「ネットワークと共有センター」→「共有の詳細設定の変更」と進み
「ファイルとプリンターの共有を無効にする」にチェックしておくと
安全です。
Windows 10 の場合、設定→ネットワークとインターネット→WiFi
→共有の詳細オプションを変更するでネットワーク検索を無効にする
にチェック、ファイルとプリンターの共有を無効にするにチェックする
最後に変更の保持をクリックPCを再起動する。