裏磯の青物

2015年11月21日(土)7:00〜12:00
場所:江ノ島裏磯

天気:晴れ
潮:長潮




前回、裏磯で青物を釣り損ねたので、今回が今季最後のチャンスかもしれないと思い再度裏磯へリベンジに出掛けた。
特に、前回は一日を通して唯一のアタリで掛けたイナダ(?)を、あと一歩のところでハリスが切れてバラシているので、今回は道糸をナイロンに戻し、クッションゴムも用意した。


■早朝の大平
7時前に裏磯に到着し、カゴ釣りの準備をしていると、バルタンさんが挨拶に来られた。
”今日は、竿は一本だけですか?” と聞かれたので、”弓角用のも用意してきている” と答えると、”ジグの方がソーダを2本あげたので、コマセが解凍するまでやりませんか。” とのこと。


釣り場を見渡すと、カゴ釣りをしている方はまだ疎らだったので、早速弓角の仕掛を作り大平とボラ場の間で開始した。
この頃になると、ポツリポツリとだがカゴでソーダが掛かり始めた。ソーダがいるなら弓角で釣れる筈。


しかし、暫く投げ続けたが、全くアタる気配が無い。ピンクでスタートし茶色や青色の弓角も試してみたが何れもノーバイト。今日は潮が若干濁っていたので、魚からは弓角を見つけ難い状況だったに違いない。そこで、以前曇りの日に白が有効だったことを思い出し、白の弓角に換えてみた。
すると、一投目からヒット! やはり、曇りの日や潮が濁っているときは白系が有効らしい。
ところが、近くまで寄せたところで、ハリが外れバラしてしまった。その後は、3、4投に1度位の割合でバイトがあるものの、キャッチするまでに至らず。喰いが悪いようだ。



また、自作の弓角のため、針の角度にも問題があるものと考え、針先がより外側に開いたものに換えてみた。勿論、角の色は白で。
これが正解だった。針掛かりし易くなったのか、弓角を換えたとたんに、32、3cm程のヒラとマルを一匹ずつゲットすることが出来た。
これで、ボ・・の心配はなくなったので、カゴ釣りに切り替えることにした。


実は、最近カゴ釣りに自信をなくしていたので今の仕掛でも釣れることを確認したかった。その為、今日は何としてもカゴ釣りで魚を釣りたい。


■白色の弓角で釣れたヒラソーダ
しかし、心配するほどのこともなく、一投目からウキがきれいに沈んだ。30cm強のヒラだったが、立て続けにもう一本同型のヒラを釣ることが出来た。
これで一応今日の目的は達成したことになる。 ・・が、何だかまだ物足りない感じが残る。そう、イナダを釣っていない。
一応、道糸にナイロン5号、カゴ付きの天秤にクッションゴムを介して2ヒロのフロロ3号にチヌ3号針を結んで・・、そのときの対応は万全を期していたのだが・・


結局、正午まで粘ってみたがソーダらしきアタリがあっただけで、イナダのアタリは無かった。
因みに、正午までに裏磯全体でイナダは2本上がった。
ソーダはまだ釣れると思うが、イナダはそろそろ終りかもしれない。


《本日の釣果》

マルソーダ 1匹(一番上)
、ヒラソーダ 3匹(下3匹) 

何れも、31〜33cmの小型
前回、周りで釣れていたソーダはもっと大きかったが、何故か今回は全体的に小型ばかりになっていた。