青物を狙ってみたが...

2015年10月3日(土)5:30〜14:00
場所:横須賀海浜つり公園

天気:晴れ
潮:中潮






昨日の朝方まで台風並みの大荒れの天気だった。その後は、天気が回復し予報では土日は晴れて穏やかな天気になるらしい。海も波はなく絶好な釣り日和になりそうだ。
大荒れ後なので、最近釣れなくなった大サバや釣れ始めたばかりのソーダが港内に入ってきているかもしれない。
そんなことを期待して、今日は横須賀方面へ行くことに決めた。


■つり公園の日の出
江ノ島の裏磯もソーダやイナダが期待できるが、最近は駐車代や山越えを考えると中々行く気が起きない。
横須賀の公園は駐車代が安い上、釣り場が駐車場の目の前なのが気に入っている。その上、東京湾側は最近行き始めたばかりで、私にとっては未開拓の場所なので釣れる魚や釣り方等を知るためにもう少し通ってみたい。


ここはアジやサヨリが結構釣れるらしい。サヨリは昔、山下公園で釣っている人を見かけたことがあるが、こんな所で釣れた魚を食べるんだろうか? と思ったものだ、東京湾の湾奥は”汚い”という印象が強く、釣った魚を食べるということは考えられなかった。だから、そんな所で釣りをするなどとは到底思いも及ばなかった。


最近は東京湾に対するイメージもだいぶ変ってきていて、釣れるんだったら竿を出してみようと思うようになった。


本日竿を出したのは、前回竿を出した”うみかぜ公園”のすぐ隣にある”海浜つり公園”。
公園の駐車場には5時半頃に到着したが、釣り場を見ると大サバを期待して早くから来られている人で既に満員状態だった。入り口から中間付近位までは子供連れの家族が多く、そこから先端までは遠投カゴ釣りの人が殆どだった。


どの辺りが釣れるのか分からないので、中間付近に人一人が入れる位のスペースがあったので取りあえずそこで竿を出すことにした。
早速、釣りを開始したが、全くアタリがない。周りのカゴ釣師も全く釣れている様子がない。一方、サビキ釣りの方は好調で、右隣は親子で釣りをされていたが、このお父さんはサヨリを上手に釣っていた。
釣れているサヨリはとても小さく20cm程しかないが、今日は一面サヨリだらけといった感じだった。
ただ、魚は沢山いても掛けるのは難しいらしく、仕掛や釣り方に違いがあるのか、釣れる人はよく釣れているのだが、海タナゴばかり掛かってサヨリが釣れずに苦戦している人が多かった。


暫くすると、後からやってくる家族連れも多く、私と隣の親子との間には殆ど竿を出すスペースは無かったのだが隣の方がよく釣られていたのを見ていたのか、強引に入ってこられて私は少し左に詰めざるを得なかった。
しかも、子供たちが幼稚園児位の小さい子ばかりだったので、仕掛を投げるのにも非常に神経を使う状態だった。


しかし、それから小一時間もしない内に、ルアーマンや朝早くから先端の方で遠投カゴ釣りをされていた方が帰られていったので、すぐにその場所を確認しに行くと帰られた後が空いていたため素早く場所を確保。荷物も移動し、竿を手摺に立て掛け暫く様子を見ることにした。昼頃になれば潮の流れも変って状況が好転するかもしれない。


■海浜つり公園---奥側
正午頃から再開してみたものの、状況は一向に変らず2時頃まで粘ったが、大サバの姿を見ることは出来なかった。ただ、アタリは2回あり、1回目は喰い上げてウキが倒れるアタリだったが、正体はサヨリで抜き上げる際に針から外れて海へ帰っていった。2回目のアタリはきれいにウキが沈んだが針掛かりせず。恐らく、サヨリだった可能性が高い。


何れにしろ、私が釣り場にいる間は誰一人大サバを釣った人はいなかった。
地元のカゴ釣師によると、ここ最近では今日みたいに1匹もつれない日は珍しいとのこと。ただ、今年のサバは去年に比べ少ないらしい。



今年は、一度もボ・・の日はなかったが、とうとうやってしまった。次回は何とかしたいものだ。