プリトヴィッツェ湖群国立公園

陽気なイタリアの添乗員とこちらの添乗員が一緒に座った。
そこは盛り上がるイタリア人!グループ全員がが寄せ書きを書いてくれた。
こちらも書いて・・レストランのランチョンマットです.


シンボルの熊の木彫り
石灰化している木や草のためダムが段々に」なっている。水は極めて透明。魚が手掴み出来そうです。
水の色は場所・光によって美しく変化してくれます。

クロアチアの国旗

雑多な港町のイメージ
塔などが修復中で見られない。
音楽フェスティバル?で騒音一杯でした










トロギール

スプリットの町
ローマ遺跡・ディオクレティアヌス宮殿
魚市場
考古学博物館


スプリット
















丘の頂には愛想の良いオバチャンが居たがあとで手招きして??
何のことは無い、サクランボ売りのオバチャンだった。
少し酸っぱいが歯ごたえが有り?結構美味しかった。

スプリットから1時間のブラーチ島
自然の他は何も無いようですが6畳位の小さな工場で優秀なオリーブ石鹸を
作っていた。石鹸には興味が無いけど、材料の香料とかをながめて満足していた。
この島は良い石材の産地でホワイトハウス(ガイドによっては全部?一部?)
自由の女神の台座、スプリットのディオクレティアヌス宮殿に使われているそうです。
ブラーチ島