7/21
マイバスでロワールの古城巡りに行ってきました.
市内から3時間、今日も曇り
シュノンソー城、河の上に建っている。
アーチが印象的。
個人所有で世界遺産にはならない。生け花が1週間ごとに変わっている。
食事は花崗の切り出した穴を利用した洞窟レストランで「小鴨」鴨食べちゃったじゃない~~。(゜_゜)
この辺は石灰岩を掘り出した洞窟が多いらしい。
洞窟から出てきたら真っ青な空!!
31度!でも、カラカラの湿度無しは快適だが、やっぱり暑いや。
クロ・リュセ フランソワ1世がダヴィンチの為に買ってあげた城。
600mの地下道でアンボワール城とつながっていたらしい。
ダヴィンチはフワンソワ1世にモナリザを同じ重さの銀?と交換したと聞きました。
この城にはダヴィンチの発明品がIBMの複製品となって残っていた。
続いてフランソワ1世が狩猟のためにだけ立てたシャンポール城へ。
沢山の塔は煙突らしい。
部屋は400以上あるけど、めったに使わず、中は空が多かったらしい。
使う時は近くの屋敷から調度品を持ってきたらしい。
敷地面積は山手線の内側だってさ。
ダヴィンチの考案した二重螺旋階段が有名らしい。
2時間かけてパリ市内に戻って今日の予定終了。

pm7:30パリ市内着
東駅で降りてマルシェの場所確認をしながら北駅のホテルに戻って、明日の食事に備えて今日はカップ麺で終了。

パリ3