今日一番楽しみにしていたジャイアントコーズウェイはさっきまでの青空が嘘のように曇って来てしまった中で歩きだしました。
ザーザー降りではないけど時々カッパの帽子を被るくらいの雨でしたがツルツル滑る所も岩も滑りやすいので気を使った。
かなりの距離を歩いて、結構な坂も上りつつそれでも最終地点まで行けたのは凄いな。その分帰りはバスに乗って帰って来ちゃった。
六角柱・5角柱・4角柱もあるが確かに奇岩、巨神のブーツ、切り立った断崖、岬の端までのトレッキング、なかなか面白いものでした。
エニシダは黄色い花を付け満開、ハリエニシダはココナッツミルクの匂いがするらしいがTOMの鼻はニオイ音痴かもね。
キャリックアウォークは世界で渡りたい吊り橋ベスト10に入っているらしい。
それほどだと思わないけど天気も良く気持ちが良かった。
今日から吊り橋の改修でクローズするはずが、器材の遅れで1日ずれたおかげで渡ることが出来たんだって。
ハイシーズンだったら橋の上で写真など取ってはいけない決まりですが、シーズンオフでやりたい放題で来ました。
ブッシュミルズ:有名なアイリッシュウイスキーです。12年物がここでしか置いてないらしいが、今日は16年物がたまたまあって買えました。
12年物は飲み口が好いと飲めないTOMも思った。
ベルファストの町中
タイタニック号博物館:映画「タイタニック」以前は禁句!マイナスのイメージの言葉でしたが、映画が街を盛り上げたそうです。
博物館は有料なので売店だけ見てきました。
ベルファストでタイタニック号が作られたそうです。同型艦があと2隻あったそうです。
市庁舎にはタイタニック号の慰霊碑がありこの乗客名簿からタイタニックの映画の出演者の名前を採ったんだって。
必ず付いてくるポテトが美味いだな。