バルセロナ 8

2012.08.26

リベンジ  コロニアル・グエル
ダリ博物館

ピカソの壁画 大聖堂に面して ダリ・ピカソが見られます。

ダリと言えば垂れた時計だな。

今日も一日よく歩いたな。

勝手知ったる...昨日来た道をズンズン!
プラタナスがバルセロナには多い。

ガウディーの最高傑作という人も多いらしい。
ガウディーの技術をふんだんに取り入れているからね。

蝶々の羽のように開くステンドグラス

ガウディがデザインした椅子









































タラゴナ

古代ローマ遺跡の残るタラゴナに行こう〜〜〜!





















































ラス・ファレラス水道橋
スペインに残るローマ時代の水道橋としてはセゴビアに次ぐ規模である。
セゴビアに行きたかったが、ここで我慢かな?

食事の後、一日券の観光トレインに乗って地中海に足を浸けてみた。
近寄ると透明度の高い海、地中海性気候を実感できる爽やかさ!
なんか地中海〜〜〜!!!って、感じがした。(^・^)

この水道橋にはバスターミナルからのバスで7分、巡回バスなので....今日は日曜日、人もほとんど歩いていない。はたしてバスが運行されているかどうか?
TOMは安全策でタクシーを提案。
オンドリは??
でも、タクシーを使っても7分では着かない距離だった。観光客も?
4人?橋に触って回れ右〜!(^_^.)

ポテトの上にポーク!
これも美味でした。

ブラック・ライスとメニューには載っていた。
イカ墨のパエリア これは少し塩が効きすぎていたが
またまた美味で大満足しました。

タラゴナの地ビールは品切れで
メキシコ産ビールになった。
味はそんなでもとオンドリが言った。

街や海岸・港を一周して元に戻って腹ごしらえ。
円形競技場と地中海をを見下ろす絶景を楽しみながらの食事。
美味しいとガイドブックに載っているお店と間違えたがここも
美味しかったから〜〜。(^・^)

今日は日曜日で博物館は休館日でした。

しっかり残っている円形競技場

2012.08.26






















突然決まったバルセロナでしたが、やっぱり個人旅行は思い出が一杯かな。
迷ったり、驚いたり、感激したり...やっぱり旅って好いな〜〜〜。(^・^)