![]() |
松山市余戸西3丁目12-25 |
![]() |
電話受付:089-989-0178 |
平日      9:00〜17:30 | |
  |   |
事務所不在時は、留守番メッセージをお願い | |
いたします。携帯電話に留守番メッセージが | |
HOME>>労務管理 | 転送されますので折り返し電話いたします。 |
労務管理 |
企業にとっての3大資源が「ヒト」・「モノ」・「カネ」です。その中で労務 |
管理は「ヒト」の領域に係りとても大切な業務です。 |
企業にとっても従業員の皆様にとっても快適な環境を作り、その上で人材の能力を |
最大活用し、企業活動を円滑することが目的に行われます。 |
従業員の皆様が安全に働くことができ、企業活動を円滑にするには、労働関係諸法 |
令の内容を正しく理解し、遵守していただくことが必要です。そのために当事務所で |
は、経営者様、人事総務担当者様のお手伝いをさせていただきます。 |
コンサルタント実績・・2025年2月現在 |
【農業】 |
(愛媛県:農業法人)6次産業の労務管理(労働時間・休日・休憩等について) |
(愛媛県:農業法人)賃金、各種手当、労災 |
(愛媛県:農業法人)外国人農業技能実習生の労務管理 |
(愛媛県:農業法人)外国人技能実習生窓口(愛媛県) |
(愛媛県:農業法人)労働保険事務組合について(愛媛県) |
(愛媛県:農業個人事業主)社会保険(厚生年金・健康保険)加入 |
(愛媛県:農業個人事業主)労災特別加入手続き(農協) |
【社会福祉施設】 |
(愛媛県:介護施設)離職率改善と採用基準の明確化 |
(愛媛県:障害者福祉施設)就労継続支援B型開業支援(労務管理・運営規定等) |
【製紙業】 |
(愛媛県:製紙業)職場環境改善(課題抽出方法と対策) |
(愛媛県:製紙業)会議における意思決定方法の見直し |
(愛媛県:製紙業)ストレスチェック実施支援(運営・セキュリティ) |
【建設業】 |
(愛媛県:建設業)一人親方の労災 |
(愛媛県:建設資材業)過重労働解消対策(リーダー育成・組織体制見直し等) |
【サービス業】 |
(愛媛県:情報機器販売)マイナンバー(運営、セキュリティ) |
(愛媛県:情報機器販売)ストレスチェック実施支援(運営・セキュリティ) |
(愛媛県:画像加工)テレワーク(在宅勤務) |
(愛媛県:画像加工)業務委託契約 |
(愛媛県:イベント)労働条件通知書 |
(愛媛県:イベント)秘密保持契約書、テレワーク(在宅勤務) |
(愛媛県:イベント)業務委託契約 |
【損害保険】 |
(愛媛県:代理店)労働安全衛生(健康管理・メンタルヘルス) |
(愛媛県:代理店)マイナンバー(個人情報管理) |
【製造業】 |
(愛媛県:製造業)ストレスチェック実施支援(運営・セキュリティ) |
(愛媛県:製造業)有期雇用の無期転換に関する実務・第2種計画認定 |
(愛媛県:製造業)兼業・副業規定(誓約書・兼業許可申請書) |
(愛媛県:製造業)プロジェクト管理 |
(愛媛県:製造業)36協定書 |
(愛媛県:製造業)人材育成のための助成金活用 |
(愛媛県:製造業)雇用保険即日更新(職員継続雇用) |
(愛媛県:製造業)育児休業給付申請 |
(愛媛県:製造業)子育て支援 |
(東京都:製造業)労働条件通知書(2024年4月以降) |
(東京都:製造業)年次有給休暇、時間単位の年次有給休暇 |
(東京都:製造業)退職勧奨におけるトラブル防止 |
(東京都:製造業)傷病休職者職場復帰 |
(東京都:製造業)労務管理指導/書類作成 |
(東京都:製造業)36協定指導 |
(東京都:製造業)労使協定チェック |
(東京都:製造業)公示送達 |
(東京都:製造業)給与システム・BYOD |
(東京都:製造業)労働条件通知書(2024年4月以降)・第2種計画認定 |
(東京都:製造業)社会保険適用拡大、106万円の壁(社会保険) |
(兵庫県:製造業)ハラスメント対応 |
(兵庫県:製造業)職場復帰のための「お試し出社」 |
(栃木県:製造業)時間外労働減 |
(栃木県:製造業)36協定指導 |
(栃木県:製造業)管理監督者の時間外手当 |
(栃木県:製造業)ハラスメント対応 |
(栃木県:製造業)労災通勤災害取下げ |
(栃木県:製造業)労災(業務災害) |
(福岡県:製造業)労働条件変更 |
(福岡県:製造業)有期雇用雇止めについて |
(福岡県:製造業)在籍出向契約 |
【学童保育】 |
(愛媛県:学童保育)労務全般指導(労働・社会保険、就業規則含む) |
(愛媛県:学童保育)算定基礎額 |
(愛媛県:学童保育)36協定書指導 |
(愛媛県:学童保育)時間外算定基礎額時給換算表作成(エクセル) |
(愛媛県:学童保育)保護者対応 |
(愛媛県:学童保育)職員標準報酬月額計算表作成(エクセル) |
(愛媛県:学童保育)労働保険計算(2023年、2024年) |
(愛媛県:学童保育)給与計算チェック(2023年8月・9月、2024年5月) |
(東京都:学童保育)安全衛生(健康診断)・通勤規定見直し |
(東京都:学童保育)労働条件通知書(2024年4月以降)・第2種計画認定 |
(東京都:学童保育)賃金規定(賃上げ・手当等)・退職金規定見直し |
(東京都:学童保育)業務委託契約見直し(フリーランス法改正) |
労務管理に関するご質問等ございましたら、お電話やメールからご遠慮 |
なくお問い合わせ下さい。 |
労務管理の料金はここをクリック |
お問い合わせ |
(住所) |
〒790-0046 |
松山市余戸西3−12−25 |
友澤社会保険労務士事務所 |
(電話/FAX) |
089-989-0178 |
(営業時間) |
平日:9:00〜17:30 |
休日:土曜日・日曜日・祭日 |
『メール』でのお問い合わせは、ここをクリックしてください! |
リンクサイト |
愛媛県社会保険労務士会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プライバシーポリシー | リンク・著作権 | Copyright(c) 2013, All Rights Reserved.tomozawa-sr office |