松山市余戸西3丁目12-25
電話受付:089-989-0178
平日      9:00〜17:30
   
事務所不在時は、留守番メッセージをお願い
いたします。携帯電話に留守番メッセージが
HOME>>各種年金のご相談・手続き代行 転送されますので折り返し電話いたします。

各種年金のご相談・手続き代行

公的年金を受けるためには請求手続きが必要です!
ご面倒な手続きは、年金手続き等の代行が認められている社会保険労務士におまか
せください。

・老齢年金
・障害年金
・遺族年金

【老齢年金】
老齢年金とは、老齢基礎年金、老齢厚生年金等を総称した言葉です。
老齢年金は、年金制度のどれかに加入していて保険料をお支払いただいていた方が、
ご高齢となられ御仕事ができなくなり、御自身で収入を得ることができなくなった
場合に支払われる年金です。現役世代(被保険者)の頃に、どの制度に加入してい
たか?によって支払われる年金の内容が変わります。

【障害年金】
障害年金とは、障害基礎年金、障害厚生年金等を総称した言葉です。
障害年金は、年金制度のどれかに加入していて保険料をお支払いただいていた方が、
一定の障害の状態となられ御仕事ができなくなり、御自身で収入を得ることができ
なくなった場合に支払われる年金です。障害になって最初に医師の診断を受けた時
(初診日)に、どの制度に加入していたか?によって支払われる年金の内容が変わ
ります。その日に制度に加入していない場合は過去に何ヶ月保険料を支払っていよ
うと障害年金は支払われません。事故による障害の場合、誰でも何時でも起きる可
能性はあります。退職をして被用者年金(厚生年金)に加入しない場合、できるだけ
速やかに国民年金の加入の手続きをして下さい。(生計維持の認定条件あり)

【遺族年金】
遺族年金とは、遺族基礎年金、遺族厚生年金等を総称した言葉です。
@遺族基礎年金は、国民年金に加入していた配偶者がなくなった場合、子のある妻
・夫、又は子に支給されます。また、子どもでも支給されるのは、18歳年度末まで
の子です。(但し、障害者1、2級の子どもの場合は20歳未満まで支給。)
A遺族厚生年金を受給できるのは、死亡した方の妻、夫、子供、父母、孫、祖父母
は受け取ることができますが、妻以外年金を受け取るのに年齢等の制約があります。

【実績】
障害基礎年金、障害厚生年金、障害共済年金

【遺族年金】
年金(国民年金、厚生年金)に関するご質問等ございましたら、お電話やメールからご遠慮
なくお問い合わせ下さい。
各種年金のご相談・手続代行の料金はここをクリック
お問い合わせ
(住所)
〒790-0046 
松山市余戸西3−12−25
友澤社会保険労務士事務所
(電話/FAX)
089-989-0178
(営業時間)
平日:9:00〜17:30
休日:土曜日・日曜日・祭日
『メール』でのお問い合わせは、ここをクリックしてください!
リンクサイト
愛媛県社会保険労務士会


プライバシーポリシー リンク・著作権 Copyright(c) 2013, All Rights Reserved.tomozawa-sr office