松山市余戸西3丁目12-25
電話受付:089-989-0178
平日      9:00〜17:30
   
事務所不在時は、留守番メッセージをお願い
いたします。携帯電話に留守番メッセージが
HOME>>授業・職業訓練・研修会・講演 転送されますので折り返し電話いたします。

授業・職業訓練・研修会・講演

従業員の「ビジネスに必要なスキル」は大丈夫ですか?
当事務所では、従業員の皆様にビジネスに必要なスキル(パソコン、簿記)をお教えします。
総務の皆様には、労務管理、社会保険、ネットワークの基礎等、総務のお仕事に必要なス
キルをお教えいたします。また、社員の皆様の「労務管理、安全衛生等」に関する企業研
修もお受けいたします。講師は、所長の「友澤俊彦」です。
所長は、専門学校で6年間、コンピュータ全般、簿記等を教えてきたキャリアがあり、また
職業訓練(簿記、パソコン、労務管理)、企業研修(労務管理、労働安全衛生等)のキャリア
も豊富です。是非、社員の職業訓練・企業研修は当事務所におまかせください。
※2016年より新年会・企業パーティーでの講演も承っております。

尚、教育訓練の人員は10名程度を予定し、御社の施設内でお教えいたします。また、教材
等はこちらから指定しますので御社でご負担をお願いします。また、カリキュラム等は御社
との話し合いで納得のいくカリキュラムを作成いたします。また、企業研修に関しまして
は、研修内容、資料を含め当事務所でご提案、作成いたします。

実績・内容全般

【労務関係】
(企業研修等)
共栄火災海上保険株式会社  プロクラブ代理店研修会(労災・労働安全衛生)
過重労働解消セミナー(厚生労働省委託事業)松山、高松、高知
日本合板商業組合(四国支部)  新年会講演(過重労働解消対策としてリーダー育成)
(専門学校授業)
労働条件セミナー  高知理美容専門学校(厚生労働省委託事業)
(農業大学校授業)
愛媛県立農業大学校  農業経営高度化塾 (経営者の労務管理基礎)
愛媛県立農業大学校  アグリビジネス科 農業経営者養成コース(1年制)
(高等学校授業)
労働条件セミナー  愛媛県立北条高校(厚生労働省委託事業)
愛媛県立伊予高校 労務管理授業(愛媛県社労士会依頼)


【簿記・社会保険・労働保険】
愛媛県立高等技術専門学校  委託訓練  総務実践コース(簿記・社会保険・労働保険)


【情報処理】
(専門学校授業)
情報技術コース(ネットワーク・データベース基礎・プログラム等)
ネットワークエンジニアコース(WEBアプリ・データベース・サーバー構築)
(大学授業)
聖カタリナ大学  ITパスポート対策講座


【セキュリティ】
共栄火災海上保険株式会社  プロクラブ代理店研修会(マイナンバー)
えひめ産業振興財団  インキュベートスクール  (マイナンバー・個人情報等)
※マイナンバー実務編(2015.10)、テレビ愛媛ニュース特集で放映
四国建設インテリア事業協同組合  マイナンバー研修会
愛媛県板金工業組合  新年会講演(マイナンバー)
電工愛媛事業協同組合  マイナンバー研修会


【パソコン】
松山市地域雇用推進事業パソコンセミナー  表計算・簡易データベース
愛媛労働局委託事業  高年齢者就労支援(パソコンセミナー)大洲、八幡浜、四国中央市


【内容全般】
・労務管理全般
・社会保険全般
・労働安全衛生
・簿記(基礎)・・・・日商簿記3級程度
・パソコン(表計算、ワード、簡易データベース)
・セキュリティ対策/情報管理


教育・訓練に関するご質問等ございましたら、お電話やメールからご遠慮
なくお問い合わせ下さい。
授業・職業訓練・研修会・講演の料金はここをクリック
お問い合わせ
(住所)
〒790-0046 
松山市余戸西3−12−25
友澤社会保険労務士事務所
(電話/FAX)
089-989-0178
(営業時間)
平日:9:00〜17:30
休日:土曜日・日曜日・祭日
『メール』でのお問い合わせは、ここをクリックしてください!
リンクサイト
愛媛県社会保険労務士会

プライバシーポリシー リンク・著作権 Copyright(c) 2013, All Rights Reserved.tomozawa-sr office