イタリア最大の湖 ガルダ湖の北端にあるトルボーレの町 ゲーテも来たと云う景観地ですが、ヴェネツィア共和国の歴史にも登場する土地でもあります。 温暖で景観の良い事で別荘なども多く、,湖ではヨットのレースやスカイダービング等が見られ、水は透明度はたかく カルガモや多くの鳥が泳いでいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
定期船 | ガルダ湖畔 | 湖畔の船着場 |
ゲーテの胸像
ホテル・ピッコロモンド
トルボーレの町は観光地として国内は勿論外国からの観光客が多く訪れ、特にドイツ人は多いそうです。 宿泊したピッコロモンドのオーナーはイタリア料理のシェフとして日本に住んだ事があるそうで、日本人に大変好意的でした。 ホテルマンの1人が日本語の勉強中とかで私達との珍問答があったりで、料理も美味しく楽しいホテルでした。 |
トルボーレの船着場から観光船に乗り(約30分)レモンの栽培で有名なガルダ湖の西岸のリモーネ・スル・ガルダに スケッチに行きました。細い路地が続く道を登って眺めるガルダ湖の風景は素晴らしいものでした。 暖かな所なのかブーゲンビリアが咲いていて、オレンジの生って居るのも見られました。 観光の人が多く、またノルデックウオーキング・マウンテンバイクのグループも見かけました。どこも花が一杯でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
リモーネ・スル・ガルダの町 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
サン・べネデット教会が後方に見えます | レモンの栽培所 |
![]() |
シルミオーネ
シルミオーネはトルボーレから約90qロンバルディア州の東端 ガルダ湖の南側に突き出た岬があり、 この岬全体がシルミオーネの街になっています。堀に囲まれたスカラ家の城塞(13世紀の建物)があり、 観光の人達で大変賑わっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
スカラ家の砦 | 城壁 | 市街地 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
堀 | 街のレストラン | 船着場 |
↑クリック
10日間のチロル地方の旅でしたが、晴天に恵まれて楽しく絵を描いたり、観光したり人々の温かさにふれて
平和の有難さを痛感し、帰国しました。どの家にも窓にお花が一杯に飾られて居たのがとても印象に残りました。
(2008年10月)