白馬スケッチの旅


5月の連休も過ぎ、まだ残雪のアルプス連峰・雄大な「白馬三山」 新緑期の水の張られた棚田、茅葺き家屋
大出の吊り橋と白馬の絶景スポットをスケッチを楽しむ方達と訪れました。




大出公園

大出公園 姫川に架かる 大出の吊り橋
四季を通じて美しい景勝地
生憎の雨模様でアルプスが臨めず残念でした
吊橋脇の茅葺き屋根の情緒有る建物
古径庵


白馬村 青鬼集落


古い茅葺きの家屋が残る 青鬼集落
初夏の棚田は田植えが始まっていて

のどかな風景でしたがやはりお年寄りが
多い様でした。
茅葺きはトタン屋根の下に保存されている
白馬村 野平
全く見えなかったアルプス連峰が雲が切れ
素晴らしい姿を見せた。
白馬 槍ヶ岳 鑓ヶ岳・杓子岳のぞまれる。
棚田・菜の花畑・雄大で美しい風景でした。


アルプス連峰を背景に白馬村(パノラマ写真



白馬村にてスケッチ2009年5月)