10月21日 新国際線ターミナルビル オープン記念としての航空機発着を海上から眺めようと
北品川の桟橋から屋形船に乗る。14艘もの屋形船が勢揃いして居た。
案内人の説明を聞きながら生憎の雨で空は暗く見通しは悪く窓からの見物でしたが、
消防艇の見事な記念放水、大田区・品川区周辺の会社ビル 倉庫 大田市場 レインボーブリッジ、
海上に突き出た長い誘導灯
大井埠頭での大型クレーンで貨物の積み下ろし等、真近に飛び立つ航空機の迫力、船に揺られながら、みんな
カメラを構えたり、お酒・食事をする人達、それぞれ、それなりの楽しいものでした。

船の発着地 屋形舟の発着所
JAL本社ビル 天王洲のレストラン
水道橋 誘導灯




新管制塔
レインボーブリッジの下で消防艇の放水クリックして 羽田に向かうモノレール
大井埠頭


雨の中空港周辺を海上から見て回り、改めて国際空港としての羽田空港は昔の様相は見違える様に、
近代化され、新しい時代を見せられた様に感じました。